4日目の早朝、サンノゼを経ってヨセミテへ向かいます。

今日の目的地はヨセミテの南側マリポサグローブ。

サンノゼからは3時間半。7時すぎに出発し車で朝ごはんを食べます。

道中通ったサンルイス貯水池もとてもきれいな景色です!

 

昼前に無事マリポサに到着。お昼を食べてからハイキング。

マリポサグローブ、本当は木道の簡単なルートを行くつもりでしたが

木が倒れてしまったのかトレイルが閉鎖されていて通れずえーん

代わりにトレイルの左から出ている舗装路をみんな上がっているので

それを登りました。ジャイアントセコイアの森は気持ちよかったけどアスファルトの道は

正直面白味にかけるので、、子供たちもあまりぐいぐいとは上ってくれず。

木道を通りたかったなあ。ちょっと残念ショボーン

でも木の香りに癒され、山に来たなあ、ヨセミテに来たなあ、としみじみ感動。

 

マリポサグローブを後にし、トンネルビューへ。ヨセミテは広くて、トンネルビューまでも1時間ほどかかります。

5月は滝の水量も多く、緑も鮮やかで本当に美しい景色でした。ブライダルベールにちょうど虹もかかっていた!

そしてホテルへ移動。ホテルは公園外ですが、値段と利便性のバランスがよく、いい感じでした。

 

川が見えて、夜は川を眺めるテーブルで、夕飯を食べたりできて最高です!

 

ヨセミテ2日目、念願のグレイシャーポイントとハイキングの日!

グレイシャーポイントまではまた結構運転が大変。1時間程度かかるので8時過ぎには出発しました。

素晴らしい景観!ハーフドームがめちゃくちゃかっこいいです!

そのあと少し道をもどってセンチネルドームトレイルに挑戦しました。

車が少し混んでいたので、繁忙期は駐車が大変かも。

センチネルドームトレイルは子連れにもちょうどいいトレイルでとてもオススメです。

最後お椀型の岩を登るのですが、どうやって行けるの?と思いますが意外と簡単に登れます。

そして期待を裏切らない360度の絶景が見渡せます。

頂上に柵とかはないので落ちないようにだけ気を付けてください!

私たちは11時過ぎにスタートしてお椀岩の手前で昼食にし、頂上、そして戻ってきました。

4歳、2歳のペースで昼食休憩も入れて4時間。岩場とかの方が子供は楽しいようでよく歩きます。

年齢が上ならもっと早く行けると思いますが、このくらい小さくても歩けましたよということで。

最高でしたウインク

 

そして夕方エルキャピタンのふもとの原っぱでゴロゴロお昼寝休憩。

クライミングしている人をみんな望遠鏡で眺めています。

ほんと、肉眼じゃほぼ見えない!望遠鏡貸してもらってなんとか見ることができました。

 

ヨセミテ3日目、Swing Bridgeへ。

山、滝、川、草原がすべて見えるここからの景色が私は一番好きでした照れ

午前中はロウワーフォールトレイル。お昼を食べてセンチネルメドウ、アワニーホテルを見て

(その間に2歳は昼寝)、最後にミラーレイクトレイルをしました。

平坦で歩きやすいけど、歩きやすいとむしろ子供は飽きやすいという弱点がニヤニヤ

ミラーレイクトレイルはなんだかんだ距離があって意外と大変ですが、

とってもきれいにミラーに見えたのと、水遊びもできたのでよきです。

 

ということで子連れヨセミテまとめ。どれも子供と一緒に楽しめ、ゆったりプランす。

ブライダルフォールトレイルはよく子連れにおすすめと書いてありますが、このときは

工事中で行けませんでした。

1日目:

サンノゼ→マリポサグローブ→トンネルビュー

2日目:

グレイシャーポイント→センチネルドームトレイル→エルキャピタンのふもとの原っぱ

3日目:

スウィングブリッジ→ロウアーフォールトレイル→センチネルメドウ→アワニーホテル→ミラーレイクトレイル

 

特にハイキング好きの方にはぜひセンチネルドームトレイルをおすすめします!

 

③につづく