なので日本から持ってきていたのはベビーカーと抱っこ紐のみ。

あとはアメリカで調達したのですが、プレゼントしていただいたり譲っていただいたりしたものも多く、

自分たちで買うものはごくわずかで済んだのは本当にありがたかったですお願い

 

①Baby shower

夫の職場の方がBaby showerを開いてくれました。

事前にベビーレジストリを登録してそれの中から品物をいただきました。

日本でもベビーシャワー流行っているようですが、やったことも行ったこともなかったのであせる

初めて本場のベビーシャワーを体験できてとても嬉しかったですラブ

ベビーバスやバウンサー、プレイマットなどの大物、ほかにも洋服やスワドル、オムツなど

こんなにもらっていいの!?というくらい豪華で本当に驚きましたびっくり

 

ベビーレジストリはいくつかありますが、TargetとAmazonに登録しました。

登録していくら以上か購入すると試供品やクーポンなどが入ったセットが貰えます。

クーポンはうまく活用できなかったけど、試供品に入っていた哺乳瓶がまあまあ使い勝手がよかった。

 

↓MAM Anti-Colic Bottle 5oz 下が外れるから洗いやすい! 

日本でガラス製しか使っていなかったから衝撃でした。。

 

②教会のFree Giveaway

これ、とてもとても助かった!

きれいさなどは微妙なものもありますが、第3子ともなるとあまり新品にもこだわりがなくなり笑い泣き

チャイルドシートやクリアボックス、チェストなど特に大物は大変助かりました。

 

③友達からおさがり

デイケアのママ友から赤ちゃんのお洋服やタオルなどおさがりをたくさんいただきました。

産後に食事を差し入れてくれたりなど、本当に優しい友人に感謝ですラブラブ

 

 

たくさんの人に助けていただいて、自分で用意するものは最小限で済みました。

ミルク、赤ちゃんの防寒着

ミルクはSimilacの液体ミルクが楽ちん。病院もそれを使っていました。

 

 

マタニティ用ボトム、下着、ベルト など(妊娠中から恥骨が痛くて大変だった…ガーン

 

あと、実家にお願いして、日本から前開きの肌着を送ってもらいました。

こちらではかぶせるタイプが多くて(探せばあるらしいのですが)

コンビ肌着など、新生児期はやっぱり抜群に使いやすいので送ってもらってよかったです照れ

あとは大好きなユニクロのエアリズム。

 

 

離乳食も日本のが安心だし使いやすい~。離乳食期近くなってからいくつか気に入っているのを送ってもらいました。