『肉体をしぼる』でなくて① | 掃除のおばちゃん、やっと半年あと何年?

掃除のおばちゃん、やっと半年あと何年?

年金だけじゃムリ過ぎて、シルバー清掃員として再出発。
お陰さまで脂肪が落ち、筋肉&収入が少しだけ増えました。
感謝を忘れず、たんぽぽのように笑って生き抜きたいものです。


肉体ではなく我が家の出費をしぼる話



去年、このアメ友さんの記事に触発され、一念発起!


https://ameblo.jp/1022m0301b0803m/entry-12818773901.html 



7月半ばで商売から手を引いた我が家である。
だからと言って夫婦の年金だけじゃキチキチで、1ミリの余裕もないだろうな、と案じていたところだったので🤔

家計簿っぽいのをつけて、我が家の経済状況をチェックしよう!
ということに。

しっかり把握したい食費・雑費・ガソリン代・交際費・医療費などはレシートと領収書から転記し

🏦通帳からは1年間に引き落とされた数字を拾い、月平均値を出したりした。

ところが計算したらば一目瞭然、予想をはるかに超える金額…年金だけでは紛れもなく赤字ガーン汗

笑いたくても笑えないと思いながら、やっぱり笑った(笑)


あれから4ヶ月…



あれから4ヶ月?

サムネイル


今では、スーパーに足を運ぶ日を半分に減らしたこともあり、食費は着実にしぼられ途上

こういう根気のいる地道な成果は、嬉しいし楽しいし誇らしい←しかも、まだイケそうで面白がれる🤭


冷蔵庫を覗いて、たとえ食材に不足があっても、脳ミソ🧠こねて、創作の一品も出来るようになったし

お昼は自分で作るダンナでさえ

「うん、あるもので作るから大丈夫、何も買わんでいい」と得意げに言いながら、協力してくれるようになったの。
(夕食も時々ね)


何でも楽しみに繋げると、ストレスなんてないね!