身の安全とゆうかなんちゅうか… | 掃除のおばちゃん、やっと半年あと何年?

掃除のおばちゃん、やっと半年あと何年?

年金だけじゃムリ過ぎて、シルバー清掃員として再出発。
お陰さまで脂肪が落ち、筋肉&収入が少しだけ増えました。
感謝を忘れず、たんぽぽのように笑って生き抜きたいものです。

本日の早歩き、断念したねんおーっ!


朝イチで京風の……もとい
強風の中、数メートル先へゴミ出しに行ったらば、強い風にあおられて、一瞬でカツラを持っていかれるところだったもやもや

夕べの天気予報では「10メートルの北西の風が吹く、体感温度はゼロに近い」などと言われ、寒さは想定していたけれど、それより問題はカツラなのだ。



今日は、往復1時間以上はかかるスーパーまで足を伸ばす心積もりだったのに、急遽中止。タッタッタッタッと「寒さなんて何さ、ふん」とか思いながら歩く途中で、『突風とともにカツラが去りぬ』なんて、いくら恥知らずのあたしとはいえ


ハズい……ハズ過ぎりゅ……




雨ならいい、風はカツラ人間には天敵なのだ。



カツラには
突風天敵
あぁ無情



足元に落ちるなら素早く対処できるものの、
ピョ~ンと飛ばされたら?


想像するだに恐ろしい…



とゆうことで、5日ぶりにハンドル握った車DASH!




ところでダンナ、生まれ変わったかのように、歩く歩く歩いてやがるびっくり
妻に「やれば出来るじゃん」なんて言われてソノ気になったのか、毎日30分ほど歩き
今日も、この北風をものともせず出発走る人


30分たち、そろそろハァハァ喘ぎながら帰るだろうと思いきや、40分たっても50分たっても帰らない…
トラックにでも引っかけられてないだろか?と少しばかり心配しつつ、寒さこらえてダンナの姿が現れるのを待った。



1時間経過する頃


真っ赤なジャンパージジィが、北風まともに受けて、ちょいとヨロけながら歩いてくる。



車越しに盗撮するも、ジジィ気づかず(笑)




そして、ようやく



ジジィ気づいた!



「ハッパをかけすぎかも知れないけど、本人のためなんだかんな!頑張れよっ」と胸の内で叱咤激励の巻パンチ!