昨日も今日も歩けや歩け♪ | 掃除のおばちゃん、やっと半年あと何年?

掃除のおばちゃん、やっと半年あと何年?

年金だけじゃムリ過ぎて、シルバー清掃員として再出発。
お陰さまで脂肪が落ち、筋肉&収入が少しだけ増えました。
感謝を忘れず、たんぽぽのように笑って生き抜きたいものです。

我が家の近くには、もともと結構な農地が広がっていて、お米はもちろん、さまざまな野菜、果物、春先にはレンゲ畑も目にすることもあり
秋の陽光を浴びる収穫間近な稲の海には、簡単に感動させられたものなのに……

数年前からスタートした大々的な開発で、みるみる農地と農道は姿を消した。


今日は呼吸器専門病院の予約日、その大規模な工事のお陰で、早歩きなら10分ほどで着いてしまう距離が、めためた遠回りしなきゃ辿り着けないとゆう、ね(笑)

さらに遠回りを工夫して
20分かけて病院へ病院



こんな感じがアッチにもコッチにも見られ、そのすぐ脇をタッタッタッタッタッタッ走る人




でもね、工事中の景色、好きなの(笑)





特にコレ!
黄色いユンボとブルーのユンボ、長い腕はチョイと休ませて、何かヒソヒソ相談してるように見えない?
ユンボって、愛嬌があって性格の優しい生き物に思えませんか?


1度でいいから運転してみたいけれど、これはこれで免許がいるよね?




そんなこんなで
本日の早歩きは、病院は2往復したしスーパーも往復したしで、正味1時間半ってとこでした。ダンナはダンナで夕方、真面目に続けてます(笑)



大きな目的は免疫力アップのためではあるけれど、運転免許証を返納する日を安心して迎えたいためもある汗


病院の帰りは雨が落ちてきましたが
用意周到雨

転ばぬ先の杖、ならぬ
降られぬ先の傘



傘さそう
濡れれば風邪ひく
春の雨