ヴァーチャル世界遺産ラリー (2023年4月2日) | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

今週もヴァーチャル世界遺産ラリーの途中経過をアップします。

 

ヴァーチャル世界遺産ラリーはTヘルスケアのウォーキングアプリで、

30000歩のウォーキングで一つの世界遺産をクリアーできます。

 

 

完歩した世界遺産

 

今週も新たに2カ所の世界遺産を完歩し総計63遺産になります。

今回新たに完歩した世界遺産

            ① ペルーのマチュ・ピチュの歴史保護区

            ② ポーランドのクラクフ歴史地区

 

 

 

マチュ・ピチュの歴史保護区

 

 

 

 

マチュ・ピチュの歴史保護区

 

ペルーのマチュ・ピチュの歴史保護区は自分としては訪問してみたい世界遺産の第一位です。なんといっても地球の裏側ですからもう無理ですね。飛行機で行くのは何とかできても、高度が高いので年寄りには難しいのかな?

 

 

クラクフ歴史地区

 

 

 

クラクフ歴史地区

 

ポーランドと言うとワルシャワしか知らないです。クラクフはポーランド王国の古都だそうです。地図で見れば、ウクライナとの近さがよくわかります。11世紀の中頃から16世紀末迄栄えたとのこと、日本でいえば源平の戦の頃から安土・桃山時代にあたるわけですね。

 

 

 

現在ウォーキング中

 

メキシコシティを歩いてます。

メキシコはサンディエゴを訪問時に国境の町に3時間ほど滞在したことがあるだけです。

 

 

歩行履歴

 

ほとんど歩かない日もあり、目標としている平均1万歩は達成できずでした。

 

 

2023-4-2 

ご訪問ありがとうございました。