ハワイ1日目 | バイオリンの先生の日記帳

ハワイ1日目

予定より1時間ほど早く着陸したのですが、「健康に不安のあるお客様」が機内にいらっしゃるようで、検疫官の問診があるとか。

しかもその検疫官の到着が遅れているとかで、機内で小一時間くらい待たされたので、結局時間通りの到着。

最初から島時間で、ハワイっぽい!( ・∇・)

日本だと5分も待たされたらイラつきますが、1時間待たされようが「うわ〜!(//∇//)」となるのはハワイのおかげ。


待っている時間に、たまに発動するというフライングホヌのレインボーカラーを見られました!(//∇//)



以前はこの後、シャトルバスで審査場に移動しましたが、新空港ができてから到着ターミナルが変わったのか永遠歩いていくように。


これで半分くらいきたところですが、突き当たりまでいきます。


入国審査は結構並びましたが、職員さんによってかかる時間がかなり違って、右端の男性のところが他の人の2倍くらいのスピードで進んでいました。


たまたま私の順番でその人が当たって、今までにないスピードあっさり審査でした!

1人で来ているのでいつもは「誰か友達でもいるのか?ここで何するのか?」と根掘り葉掘り聞かれるのですが、「vacation、5nights、イリマホテル」しか言いませんでした。

荷物もとっくにコンベアから下ろされててあっという間に外へ。


さて、次はレンタカー!昨年から総合レンタカーオフィスが徒歩で行ける距離にできて、とても便利に!コスパ重視でdollarレンタカーです。



手続きしてもらう時に受付マダムに「すごく小さい車なのよ。」と申し訳なさそうに言われましたが、小さい方が良いのでノープロブレム!


そして、本当に今までで1番小さい子が来ました!

ハッチバックは初めてだ!

ほぼ軽自動車サイズ!


そして、愛車ヴィッツ君と同じ、鍵を回してエンジンかける昔ながらのガソリン車!

鍵がないのはよくわからないので、良かった!



でも、トランクがなくて積んであるスーツケースが丸見えになり危険なので、寄り道せずにまずはホテルに直行。


時間が早すぎるので下道でゆっくりいきましたが、30分ほどでホテルに到着。


まだ部屋ができてなかったので、車と荷物を預けてワイキキを散歩。


そろそろ時間なので、近くにできたスーパーで食材を買い出し!



昔フードパントリーだった場所に、綺麗なスーパーができました。


とにかく、物価高い。卵ひとパック1200円とか!

円安もあってなんでも日本の倍ですね。バナナとか地のものはそれなりに安くて美味しいけど。


そして、買い物終えて外に出ると、ゲリラ豪雨!!∑(゚Д゚)


鳥も雨宿り!


調べると1時間は止まなそうなので、諦めて濡れて帰ることに。

ハワイは水捌け悪くて、すでに道は洪水みたい。


全身ずぶ濡れで、ホテルに入る前に玄関で上着を脱いで、脱いだ上着で色々ふいていると、ホテルの人が「You are so brave!!」と言いながらバスタオルを持って出てきてくれました。

すみません・・


イリマホテルはペントハウス以外の部屋は全て同じ作りなので、いつも低層階の1番安いところを予約するのですが、やはりグレードアップされていて、1番高いカテゴリーの高層階で、しかも角部屋アラワイ運河ビューでした!

やったー!



フルキッチン付きなので、自炊が基本です。



レンチンご飯とフリーズドライ味噌汁、塩胡椒唐辛子は持参。



すごい雨



ということで、部屋でテレビ。

とにかくハワイで部屋で過ごす時はずっと、家のリフォームや物件探しなどを放送しているHGTVを見ている。面白くて止まらない。



ご飯は簡単にどんぶり。



夜はラナイでビール!



こうして初日が終わりました!

明日も天気はいまいちだし、日曜はノースショアは混むので、近場で過ごす予定です。