初めてラクスルを使ってみた | バイオリンの先生の日記帳

初めてラクスルを使ってみた

今日は朝は聖蹟桜ヶ丘で社会人のプライベートレッスン、その後八王子教室に移動しまして、夜までクリスマスコンサートの合わせでした!


昼は少し時間があったので、カフェで昨日作ったチラシデータの発注!!


いつもはパソコンで作って、プリントパックで発注するのですが、関東地区の事業部の仕事で一緒のお若い先生がiPadのpagesで作って発注しているのを見て、『わー、pages使えるのか!!』と思っていました。


なので、今回は私もpagesで作って、初めてラクスルに発注してみました。


ラクスルはPDFに変換すれば対応していない作成ソフトでもOKということです。

初めて使いましたが、すごく分かりやすいシステムで、値段もお手頃で助かりました!


チケットも頼んじゃおうかな?!

と思いましたが、見積もり見ると高いっ!!

プリントパックの3倍くらいのお値段!!


というわけで、チケットは帰宅後にいつものようにパソコンで作って、プリントパックで注文しました。



プリントパックも慣れればなんてことないのですが、ラクスルのお手軽さに驚いて、これからはチラシはラクスルにするかもなぁ。


iPadで作れるのが最強なので。


今日はよく働きましたから、夕飯は焼肉でした!


ビールも飲んで最高でした!





お疲れ様ー!!