log483_長命


落語に

 「寿限無

なる演目がありますが

仏教界において

 「寿(じゅ

とは

 「命(いのち

と同義

つまり寿限無は

 「限りの無い命

を意味する

めでたいフレーズなんですね


ところで

無限ゆーたら

 「∞

その記号の由来はウロボロス

互いの尾を飲み込む

二匹の蛇

そして

 「定年島流しライド

に持ってく

サドルバッグも大小ふたつ

小さなバッグを

大きなバッグが飲み込み

ライドの状況次第で

使い分ける

予定です

いや

でした

^^;



小さなバッグは

輪行ふまえた

ミドルライド用の

メンテツールを詰め込んだ

 「Lセット

二泊以上のロングライドは

それにお泊りグッズを加えた

 「LLセット



それが

ひとつパンツを

お泊りグッズを

入れただけで

こんなむっつり

こんなに大きく

なるなんて…




LLセットは却下です

おっさんの体幹じゃ

フレーム振ったら

立ちゴケしそー

^^;


つーコトで

ラクに走るの

安全に走るの

優先させて

やはり

かさ張るパンツは

クロネコさんに

頼りゃいい

ヽ(^o^)丿


それよりも

ロードまんまで

お部屋へ持ち込みおけー

のお宿と言えど

輪行袋に包んで入室するの

白髪アタマの

嗜(たしなみです

んなワケで

リンコウバッグを開いて

練習しましょ

輪行の

予行

^^;



ん?

んん!?

なんかおかしくね?

バーテープの重なり

ほとんどなくて

SUPERERGO LTD STEALTH

ハンドルの

 「地肌

見えてますやん



輪行の予行

どころじゃありません ^^;

バーテープを巻き直さなきゃ

もっとも

ブラケット

も少し起こそーかなって

思っていたから

ちょーどいい

タイミング

かな?


まずは

右手のブラケットを

ミリ単位どころか

ほぼノリで

ほぼ限界位置まで

立ち上げました(笑)

しかして

その結果は…

実走しなくちゃ

わかんない

ヽ(^o^)丿

んが

外は雪

^^;

思いつきで

手を出すう↑ち

救いようがありません




救いとゆーたら

今回は

バーテープを

交換しなくてよかったくらい

ハンドルに巻きつけてから

まだ半年足らず

走行距離も

1.000kmちょいです

 「五劫のすり切れ

とまでは

言わないけれど

まだまだこれから

も少し現世で

活躍して欲しいものです

パーツも人も…

親族に不幸があり

喪に服しておりました

合掌


NEXT 

 

INDEX