log460_反抗期


雨は降ってないけど

コレぜってー氷点下だよな?

って休日です

ってかさー

こないだの約束どーり

もちろん走るよね

( ̄ー ̄)


とりあえず

天気予報を確認してみる

おっ?

お隣りの福島県も晴れてるやん

ヒバイチもっかい行っとく?

いつものクセで

Yahoo天気のあとは

Googleニュースを流し読む

ほほー

Zwift対応だけど自動負荷がかからない

年寄り向けのスマートトレーナーが

リーズナブルな価格で登場?

スペース的にちょっとなー

なになに

年寄りだけど

負荷をはずしたローラー回して

PRを更新?

くだらねぇ

ボソッ

^^;

ん?

猪苗代町のスキー場がオープン?

たしかにそんな季節だよねー

って猪苗代!?

(゜o゜;

調べてみたら

桧原湖から猪苗代町までは

わずか十数キロしか離れてません

今シーズンのヒバイチしゅーりょー!

ヽ(^o^)丿


さてさて

先日のブログで

ちらっと写ってました

YAMAHA の電チャ PAS Brace XL 2015


早いもので年が明けると6年生

そろそろ思春期

反抗期

^^;

おっさんが話しかけても

 「チッ

って

うざったそーに返答してくる

フロントブレーキ…

目を合わせようと見つめると

あいまいな

シフトチェンジでごまかす

内蔵ギヤ…

右と左のクリアランスが

日ごと乱暴になってく

リヤのブレーキ…

etc…

先生

いったいどのように

このコと接すればいいのでしょうか?



なワケで

今日は Brace のメンテ日です

先ずはフロント回りを

教育指導(笑)

じつは

フロントブレーキからの異音は

去年の春も指導してます


当時は

フロントホイール∋ディスクローター

の振れがブレーキパッドに干渉し

異音の発生につながると判断

チンポジの修正で〆ました

※思春期における教育は

※コトバ選びが非常に大切です

※適切な表現ではないと思われた方は

※総武高校生徒指導室までご一報を…



まー

2シーズン通したゆーても

ほとんど Brace 乗ってません

とーぜん振れはありゃしません

つまり

 「チッ

って

うざげな返答

ホイールの振れとは関係なさそ

それよりなにより

チューブを抜くとき感じた

タイヤに対するチューブの執着

スゴすぎです

執着どころか

チューブとタイヤ融合してます

ホルモンバランスの影響でしょか

思春期のチューブには

荒療治になりますが

幼児退行ためしてみます



だめです

^^;

ってか

ブレーキ関係の教育問題から

どんどん遠ざかってる気がします

いや

いつものことです

気にしません(笑)

それに

見てくださいな

このリムテ

ウニャウニャ蛇行しながら貼ってある

さすがにニップルのおしりは

パンツへ収まっていますが

みっともないから

履き直し

ホイールの真ん中をめざして

 「パンツァー・オン!



さてはチンポジ

ホイール(ローターに問題ないなら

残る教育指導の対象となるのは

ブレーキパッドか

キャリパーです

それらを分解する準備はないけれど

 「ひょっとしたら

 「何かに使える

 「かも?

で用意しといた

ディスクローターの代用品

ダミーローターの

登場です


さっそくダミーを挿入

なんどかブレーキをニギニギしたあと

ダミーを抜いたり差したりしながら

ローターの接圧を感じ取ります

ちょと干渉しすぎかな…

思春期のローター

子供あつかい禁物です

パッドに支えられることなく

ひとつのパーツとしての

自立を認めて

あげませう

でも

おっさん

パーツは信頼しますが

干渉します

手を出します ^^;

アジャスターはコレかしら?



おーっ

このアジャスター

クリック感がいーですね

干渉のしがいがあります(笑)

ゆーても調整する前の位置から

ワンクリック(1/4回転しただけで

生活指導(ブレーキ調整終了しました

これで

 「チッ

って

異音は消え去り

 「………

めでたく

ガン無視されるよーになりました!

ヽ(^o^)丿


ってか

このあとも Brace メンテ

ダラダラダラダラ続くのですが

更年期のおっさんに

思春期のおっさんに

無理を強いると

またまた

 「…んっ

って

反抗的な態度を返しそー

んなのいらんと

思いますので

この続きは

また次回

 「チュッ