先日、宛名の校正の依頼を受けた。

原稿と校正紙の単純突き合わせ。100件。

クライアントの想定として1時間くらい。簡単に聞いた感じ、自分なら早ければ30分くらいで終わりそうな感じ。

快諾して実際に校正物を見ると、

 

①Excelからハガキレイアウト へのデータ流し込み。

②宛先の会社名欄に役職名あり。

③B to Bの暑中見舞いの宛名。

④原稿レイアウト(Excel):

 項番 / 郵便番号 / 送り先住所 / 会社名 / 部署名 / 役職名 / 姓 / 名 / 敬称

⑤校正紙レイアウト(PDF):

 

全部この形で入っている。

んで、気になった点が、送り先住所が原稿ではアラビア数字(1.2.3.4.5...)表記なのに、校正紙では漢字に変換されている。

なので、建物のフロアがB1Fとか4Fとか書かれているとB一Fとか四Fと書かれている。部屋番号も101号室が一〇一号室とか。

例)

■■

■■


個人対個人の宛名なら、そこらへんは無視してもいいかなって思うけど、B to Bだから念のため、上のパターンはギモンを出すようにした。

 

んで役職名。

こういうところを参考にすると、役職名は会社名と同じ高さで、名前の上に書くのがマナーらしい。

ほかも調べたら「役職名が5文字以上の場合は名前の横」という記載も出てきた。マナーの類なんで深掘りしていくとドツボにはまっていくので、「名前の上に移動して、会社名と同じ高さにするか?」「名前の上には移動しないで、会社名と同じ高さで上に移動するか?」を選択してもらうようなニュアンスのギモンを書いた。

 

さらには住所表記。「市ヶ谷」みたいに小さい「ヶ」が入っているレイアウトって、小文字扱いだから流し込みの場合、中心から右に寄るのね。

市ヶ谷って、別に小文字扱いじゃないから、右に寄ったらおかしいでしょって思ってギモンを書いた。

 

例)

■■

■■

■■

■■

 

あとは、地名の分離かな。「武蔵小杉」とか「武蔵新田」とかあるじゃないですか?それを「武蔵 小杉」とか「武蔵 新田」って書かないわけで、ちょっと怪しい住所については、こういうところで住所を調べてギモンを出した。


■以下愚痴■

これを単純突き合わせだと思ったら、確かに1時間で終わる作業だわ。

けどこれ、マナーをガン無視だと恥ずかしくなる仕事でしょ?何1時間作業ってwww。

自分予想30分の仕事だったけれど、ほぼ全ての校正紙に指摘が入ったため4時間くらいかかりました。

 

この作業を、クライアントの話を鵜呑みにして1時間で終わらせてしまう人は「校正者」じゃなくて「作業者」ですからね。

 

この仕事を取ってきたのは、校正会社の営業。

たまたま自分に依頼が来たから、恥ずかしくないようにできる限りの校正したけど、なんか話を聞くと、どうやら単純突き合わせだから新人に依頼しようと思っていた案件らしい。

先細りますよ?と思ったけど、手前味噌な話をしてしまいそうだったので何も言わなかった。