子供二人(男女)は独立

​夫と二人暮らし音譜

 

やっと自由な時間が少しできたのに

これからの生活を考えると

お金の心配があって楽しくない

 

これではいけないと一念発起!!

 

楽しいウキウキ生活をめざして

色々な事に挑戦していきます飛び出すハート

 

そんな

プクプクの自己紹介はこちら→

 

 

 

 

 

 

 

読みに来ていただき

ありがとうございますルンルン

プクプクです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

先日友達から

 

「家の周りでカメムシが大量発生しててびっくりしちゃった!😱💦

もうどこ見てもカメムシだらけで、どうしたもんかと困っちゃったの」

 

っていう話を聞いたのアセアセ

 

 

 

 

 

 

そんな話を聞いた矢先TVでも

 

「今年もカメムシ注意報が発令された」

 

ってアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ悩みを抱える人も多いと思うから、

カメムシの実態、原因、そして対処法について書くねびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

注意カメムシ大量発生の実態

 

カメムシが増えると、家の中にまで入ってきてしまって本当に厄介ガーン

 

今年は少し暖冬だったため

成虫で越冬したカメムシが多くいてそのために大量に発生してるらしい

 

カメムシが多いと、庭やベランダで洗濯物を干すのも大変になっちゃうよねえー

 

 

 

 

 

 

 

注意原因はなに?

  1. 気温の変化:カメムシは暖かい場所を好むから、気温が下がってくると家の中に避難してくるの。温かい壁や窓際が特にお気に入りみたい😓。
  2. 農作物の影響:農作物が多い地域だと、収穫期にカメムシが増えることがあるみたい。畑や庭に植物があると、それも原因になるかもね🌾🍅。
  3. 周囲の環境:家の周りに樹木や草むらが多いと、そこにカメムシが集まってきて、結果として家にも入ってくることがあるのよ🌲🍃。

 

 

 

 

 

 

 

 

注意対処法は?

  1. 家の周りを清潔に保つ:カメムシが寄りつきにくくなるように、庭やベランダを掃除しておくといいみたい✨。
  2. 侵入経路を塞ぐ:窓やドアの隙間をしっかりとふさいで、カメムシが入ってこないようにするのが大事🔧🚪。
  3. 忌避剤の使用:カメムシ用の忌避剤を使うと、かなり効果があるって。ホームセンターとかで手に入るから、試してみる価値あり🛒💡。
  4. 捕獲器を設置する:自作のカメムシ捕獲器を作ってみるのもいいかも!ペットボトルを使って簡単にできるから、調べてみてね🛠️。

 

 

 

 

 

 

 

 

注意おまけ情報

カメムシってつかまえたら独特の臭いを出すでしょ目

 

でも、実はその臭いを出さないように捕まえる方法があるんだって

 

 

 

 

 

それは、カメムシをそっと包むように捕まえること

 

力を入れすぎると臭いが出ちゃうから、優しく扱ってね😊

 

 

 

 

という事は・・・

私がしているガムテープ捕獲法は正解ってことよね!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

星カメムシ用の殺虫剤・忌避剤でレビューの多い物調べてみたので参考にしてみてね上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、またねバイバイ

 

 

よければポチッと

フォローしてね

お願いします