コインランドリーre-lucks富雄店(旧洗い屋本舗サニー富雄店)

コインランドリーre-lucks富雄店(旧洗い屋本舗サニー富雄店)

奈良市富雄のコインランドリー re-lucks富雄店(旧洗い屋本舗サニー富雄店)のブログです。設備のご利用方法などをご紹介しております。

ご無沙汰しております。

奈良市富雄のコインランドリー 旧洗い屋本舗サニー富雄店(現 コインランドリーre-lucks富雄店)の元店主です。

経営からは退きましたが、その後も客としてこちらの店を見守らせていただいております。

2023年11月に事業譲渡して暫く経ちますが、こちらのブログがそのまま未更新で残されているため、現在の状況についてお知らせしようと思います。

 

まずは店舗の外観です。

青を基調としたスタイリッシュなイメージに生まれ変わりました。

駐車スペースは4台ですが、混雑時はお隣りにある水上工務店様の駐車スペースもご利用いただけます。

 

こちらは店内です。

旧型の大型洗濯機は、現在主流となっている洗濯から乾燥までノンストップで出来る設備に入替えられています。

 

これまでどおり羽毛布団やカーペット、毛布なども洗濯乾燥していただけます。

 

こちらが新たに入れ替えられた洗濯乾燥機です。中型1台と大型2台になります。

 

使い方は簡単、洗濯物を入れてからコースを選択し、お金を入れるだけです。

 

コースの選択です。

中型洗濯機は、洗濯と乾燥(標準)¥1000・洗濯と乾燥(少量)¥800・洗濯のみ¥600・乾燥のみ¥100/12分 となります。

 

中型洗濯機の洗濯コース選びの目安はこちらのとおりです。

あまり詰め込み過ぎると乾燥がうまく出来ませんのでご注意ください。

 

こちらは大型の洗濯乾燥機です。

洗濯と乾燥(標準)¥1200・洗濯と乾燥(少量)¥1000・洗濯のみ¥800・乾燥のみ¥100/10分 となります。

 

大型洗濯機の洗濯コース選びの目安です。

こたつ布団やカーペット(3畳敷程度まで)など大物はこちらの洗濯乾燥機をご利用ください。

 

7kg洗濯機は3台あります。

こちらは洗濯のみで7kgサイズ、大き目の家庭用洗濯機と同じサイズです。

ご利用料金は一回¥300です。

その隣にあるのはスニーカー専用の洗濯機と乾燥機です。

洗濯は¥200・乾燥は¥100/20分 となります。

 

こちらは乾燥機になります。

25kg大型乾燥機が2台・14kg中型乾燥機が6台設置されています。

料金は大型乾燥機が¥100/10分、中型乾燥機は¥100/12分 となります。

料金もお手頃価格に設定されていますが、乾きの早さを是非他店と較べていただきたいと思います。

 

以前はコカ・コーラの自販機を設置しておりましたが、現在はサントリーになります。

 

こちらもお手頃価格になっております。

洗濯の待ち時間にちょっと一息入れたい時にありがたいですね。

 

最後になりますが、こちらの店を引き継いでくださった方、実はこの業界のプロの方です。

知識は豊富ですし、店内設備の清掃も毎日欠かさず実施されています。

 

※2024.6.27追記

新たに10kgドラム式洗濯機を導入しました!

 

こちらは洗濯専用機になります。

1回500円で所要時間は約30分、洗剤・ソフター剤は自動投入となります。

 

ドラム内はこんな感じです。

清潔さをキープしやすいステンレス製の洗濯槽になっています。

 

こちらの洗濯機を設置するにあたり設備レイアウトを変更しました。

7kgの小型洗濯機は2台になりました。

溜まった衣類のまとめ洗いや、タオルケットなどちょっとした寝具の洗濯にも使えます。

 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

コインランドリー re-lucks富雄店

OPEN:5時~24時 年中無休

 

 

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

 

実はこの度、本年11月2日を以ってこちらの店舗を売却させていただく事となりました。

 

廃業ではなく事業譲渡という形を取りましたので、私自身は経営から身を引かせていただきますが営業は今後も続けさせていただきます。

 

2005年に開業して約18年半になりますが、いつもご利用いただいている皆様が大切にお使いいただいていたお陰で設備も快調に稼働しています。

 

しばらくは現状の形態で営業いたしますが、次に引き継いでくださる方が近日中にリニューアルを行ないます。

屋号も替わりますし、3台ある大型洗濯機は現在主流となっている洗濯乾燥機に入れ替わる予定です。

 

もう一つの店(日野オートバイ)と共にどちらも大切な本業として営業し続けてきましたが、50歳を手前にして今後の仕事の進め方に思う所があり、思い切って次の方へ引き継がせていただく事を決断した次第です。

 

亡父が立ち上げたのち自分が経営を引き継ぎ18年半毎日欠かさずメンテに通い詰めた店なので寂しい気はしますが、次の方は業界知識が豊富でやる気もある方なので、きっと自分の代の時以上に良い店にしてくださるでしょう。

これからはお客さんとしてこの店を見守り続けたいと思います。

 

多くのお客さんと関係者の方に支えられ、大きなトラブルも無く経営を続けさせていただいた事に感謝の気持ちで一杯です。

30~40代をこの店と共に歩んでまいりましたが、助言や励ましのお言葉をいただいたりと学びの多い有意義で幸せな18年半でした。

ここで得たものを一生の財産として、今後の人生とバイク販売店の経営で活かしたいと考えています。

 

洗い屋本舗サニー富雄店を長年ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

これで私自身は経営から身を引かせていただきますが、代が替わってもこの店を引き続きご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

洗い屋本舗サニー富雄店 元店主 日野 丈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

ガス設備の更新工事のため、8/24(木)13:30~16:30の間、乾燥機の稼動を休止させていただきます。

 

ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承願います。

 

 

●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

洗い屋本舗サニー富雄店

OPEN:6時~24時 年中無休

E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp

読者登録してね

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

今年は梅雨入りが早かったですね。

この時期になると当店では乾燥機が大活躍してくれます。

 

毛布やタオルケットなど大物の乾燥に人気のある25kg大型乾燥機です。

ご来店いただいた皆様にいつでも快適にご利用いただけるように簡単な点検を行なっているところです。

決して新しい設備ではありませんが、日頃のメンテと、皆様が丁寧にお使いいただいているお陰でまだまだ元気に稼働してくれています。

この時期は外に干せない日も多いですから、洗濯は自宅の洗濯機で行ない乾燥だけ持ってお越しになる方も多いです。

乾き具合もふんわりしていて肌触りが良くなりますし、洗濯物を干したり取り込んだりする手間が省けて楽だというお声も良くいただきます。

当店の乾燥機はガス仕様ですから乾きが早く仕上がりも良いです。

25kg大型乾燥機は100円で10分、2段式の14kg乾燥機は100円で12分です。

洗濯物の生地や量により乾く時間は異なりますが、通常の衣類であれば200~300円でほぼ乾きます。

毛布やカーペットなど厚みのある大きな物はだいたい400円ぐらいでしょうか。

一度部屋干しして半乾きの衣類であれば大抵100円分の稼動で乾きます。

 

乾燥機の扉にも表示していますが、洗濯物を入れる量の目安はドラムの半分までです。

詰め込み過ぎると乾きにくくなるのでご注意ください。

画像は掛布団を乾燥させるところです。羽毛布団もOKですよ。

 

まだ暫くジメジメした気候が続きますが、洗濯物は当店の乾燥機で一気に乾かしましょう。

混雑時は順番待ちをお願いする事もございますが、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

洗い屋本舗サニー富雄店

OPEN:6時~24時 年中無休

E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp

読者登録してね

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

昨年の初詣以来の久しぶりのブログ更新になってしまいましたが皆様お元気ですか?

ブログは暫く放置状態でしたが店の方はちゃんと変わらず年中無休で営業しています。

今回は7kg小型洗濯機のメンテナンスを行いました。

学生さんや単身の方に良くご利用いただいている洗濯機ですが、排水の水漏れがひどくなってきていたので修理します。

 

メンテナンスの事を考えて、洗濯機背面の台がこのように開閉するよう設計されています。

 

洗濯機の裏側です。

この状態では狭くて今回の作業は出来ません。

 

洗濯機本体を手前に動かして作業します。

こういう作業はお客さんの少ない深夜の時間帯に行うようにしています。

 

配管がゴチャゴチャしていますがこれで何とか作業出来るスペースを確保出来ました。

一台の洗濯機に給水・給湯・洗剤・排水の各配管と電源・アースの配線が接続されています。

 

排水ホースです。

蛇腹状になっていますが、振動と経年劣化で小さな穴が開いていました。

専用のテープで補修していきます。

 

補修が終わったら洗濯槽に給水して漏れが直っているか確認します。

作業自体は簡単なものですが、配管類に引っ掛けて外れてしまうと厄介なので、狭いスペースで身体を小さくして作業するのがちょっと大変でした。

 

 

 

●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

洗い屋本舗サニー富雄店

OPEN:6時~24時 年中無休

E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp

読者登録してね

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は当店をご愛顧いただき誠にありがとうございました。

本年も引き続いてよろしくお願い申し上げます。

 

元日は近所の神社へ初詣に行って来ました。

 

自分は今年が年男です。

何かいいことあるかなぁと期待しつつ、お願い事は控え目にお参りしました。

 

御札と御守もお授けいただきました。

御札は当店のバックヤードで祀らせていただいています。

今年も大きなトラブルなど無く平穏無事に営業出来ればいいな。

 

毎年恒例の初みくじも引きました。

おお、久しぶりの大吉じゃないか。

これは新年早々縁起が良いです。

商売 利益すくなし がちょっと気になりますが、まあ元々薄利でなんとかやって来れているので、今年も現状維持出来れば良しとしましょう。

 

設備も徐々に古くなってきましたが、いつでも快適にご利用いただけるように毎日欠かさずメンテして皆様のご来店をお待ちしております。

皆様のご多幸と健康を陰ながらお祈りしております。

本年も洗い屋本舗サニー富雄店をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

洗い屋本舗サニー富雄店

OPEN:6時~24時 年中無休

E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp

読者登録してね

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

当店は年末年始も含め年中無休で営業させていただいております。

いつでもご来店をお待ちしております。

 

なお、例年12/29~31日は混雑が予想されます。

時間帯によっては順番待ちをお願いする形となる場合がございます事を何卒ご了承願います。

 

 

 

●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

洗い屋本舗サニー富雄店

OPEN:6時~24時 年中無休

E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp

読者登録してね

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

暫くぶりのブログ更新となりました。

皆様お変わりございませんか?

さて、先日領収書の発行についてのお問合せをいただきましたので、こちらでも記事にさせていただきます。

 

当店は無人店ですが領収書の発行は可能です。

領収書が必要な方は用紙に必要事項をご記入の上、こちらのポストにお入れください。

後日郵送させていただきます。

 

こちらがご記入いただく用紙です。

ご利用が複数日の場合は、〇月〇日〇〇円 / 〇月×日〇〇円 /〇月△日〇〇円・・・と、一枚の用紙にまとめてご記入いただければ結構です。

 

ちなみに前回の記事で乾燥機が一台メンテ中と書きましたが、現在は復旧しております。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

洗い屋本舗サニー富雄店

OPEN:6時~24時 年中無休

E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp

読者登録してね

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

新年明けましておめでとうございます。

本年も変わらずご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

皆様どんな年末年始をお過ごしでしょうか?

今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で旅行や帰省を控え、自宅でゆっくり過ごされている方が多いようですね。

自分も初詣と近所の実家に集まった程度で、あとは大した外出もせず家で静かに過ごしております。

今年は早い段階でコロナが収束してくれるよう願いたいものです。

 

さて、新年早々こんな事をお知らせするのは不本意ではありますが、年末前から乾燥機が一台不調のため利用を休止させていただいております。

 

調べてみた結果、不調の原因は制御基板でした。

さっと交換出来れば何の世話も無いのですが、三洋電機ブランド消滅の影響で補修部品がうまく入手出来ず苦労しております。

ご不自由をおかけして恐縮ですが、現在補修方法を考えておりますのでもう暫くお時間をいただきますようお願いします。

 

今日は近所の御嶽山大和本宮へお参りしてきました。

コロナの影響で今年は初詣も控える方が多いようですが、お天気頼み・神頼み経営のうちにとっては御札と御守りが欠かせません。

最後に新年の抱負を書きたいと思います。

もう一つの店(日野オートバイ)でも書きましたが、今年の抱負は「現状維持」です。

決してやる気が無い訳では無く、これまで通り毎日の清掃・メンテナンスを怠らず、いつでも気持ち良くご利用いただけるように努めたいという意味です。

あとは多くを望まず欲しがらず、自分や家族そして関わる方々が幸せに楽しく暮らせればそれで充分という気持ちを忘れないようにしたいですね。

あとは・・・・今年は雨がたくさん降って売上が伸びてくれれば嬉しいなぁ。

おっとつい本音が・・・。

 

本年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしております。

 

 

 

●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

洗い屋本舗サニー富雄店

OPEN:6時~24時 年中無休

E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp

読者登録してね

奈良市富雄のコインランドリー 洗い屋本舗サニー富雄店です。

早いもので2020年も大晦日となりました。

今年は当店も新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ時期もありましたが、お陰様で何とか新年を迎えさせていただく事が出来そうです。

現在も世界的に感染が拡大しておりますが、来年は東京オリンピックも開催される事ですし、なるべく早い時期に収束に向かう事を願わずにはいられません。

 

当店は今年で開業から15年になりました。

設備も徐々に古くなってきたので点検で休止させていただく事も多くなりましたが、いつでも清潔で気持ち良くご利用いただけるよう、毎日の清掃・メンテナンスはこれからも欠かさず実施してまいります。

本年も洗い屋本舗サニー富雄店をご愛顧いただき誠にありがとうございました。

新年も変わらずご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

2021年が皆様にとって幸多き一年となる事を願っております。

 

 

●店舗設備の詳細・ご利用案内はこちら→ご利用案内 

奈良県奈良市三松1丁目6-4

洗い屋本舗サニー富雄店

OPEN:6時~24時 年中無休

E-mail:hino_t@opal.plala.or.jp

読者登録してね