今日は一斉自衛消防訓練が、チェックアウト終了後に行われました。

 

 

火災発生を想定し、非常ベルが鳴らされます。

 

夜警室に設置された「火災報知器」が作動し、火災発生現場が表示されます。

 

 

1名が「火災報知機用の電話」を持ち火災現場へ、1名は火災報知機の前で待機です。

 

火災を発見した場合は、まず初期消火を行い、初期消火に失敗した場合は直ちに火災報知機用の電話にて連絡。

 

連絡を受けると「非常用放送」にて非常ベルを鳴らし、お客様に火事が発生したことを放送します。

 

そして直ちに消防署等への通報を行います。

 

 

一方、火災を発見した1名はその後、宿泊客が泊まられている部屋をノックして避難を促します。

 

今回も何名かのスタッフにより実施されました。

 

繰り返し訓練を行うことで、いざという時に慌てず冷静に対応しなければなりません。

 

今回は決められた訓練でおこなわれましたが、時間が空いた時など、みんなで火災報知機の扱いを行いなれていくよう心がけています。

 

 

 

 

 

新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。
We look forward to your visit to our website.

       ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  

  www.arairyokan.net