昔と今を比べるシリーズ第15弾

 

           月楼と青州楼の遠望

 

「昭和3年築 登録有形文化財 山陽荘」から見た景色です。

 

山陽荘は現在「銀座金澤翔子美術館 修善寺」のギャラリーとなっています。

 

その二階からの景色。

 

手前の建物は「昭和2年築 登録有形文化財 紅葉」

 

「紅葉」の後ろに、「大正8年築 登録有形文化財 月の棟」

 

その左奥にちょっと木で隠れていますが、「明治14年築 登録有形文化財 青州楼」

 

90年ほど経ちました現在の様子がこちら。

 

 

ちょうど高く伸びていた木々を庭師さんが手入れをしてくれましたので、青州楼がよく見えます。

 

90年前と変わらない景色です。

 

 

 

 

新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。
We look forward to your visit to our website.

            ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  www.arairyokan.net