今日の修善寺温泉は晴れ。

 

暖かい一日になっています。

 

 

昔と今を比べるシリーズ第9弾

 

石濤渓及紅葉林

 

 

前回は藍瑛湍・藍瑛渓・藍瑛橋と出てきましたが、ここは石濤渓(せきとうけい)

 

石濤とは、中国・明と清の時代に活躍した画家・僧侶で山水画が有名。

 

石濤和尚から名前をいただいたと書かれています。

 

そしてこの場所がどこかといえば、

 

 

左が「雪の棟」、右に「月の棟」そしてトトロの大木「樹齢800年から1000年の大ケヤキ」、正面が「桐の棟」です。

 

 

 

 

新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。
We look forward to your visit to our website.

            ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  www.arairyokan.net