千葉県佐倉市出身で鋳金工芸作家の香取秀真氏。

 

明治8年生まれの新井旅館三代目相原寛太郎と同年代の、明治7(1874)年生まれ。

 

明治25(1892)年に東京美術学校鋳金本科に入学、明治30(1897)年に首席で卒業。

 

明治32(1899)年に正岡子規門に入り、歌人としても活躍します。

 

同年、新井旅館には正岡子規門下の高浜虚子が1ヶ月療養されています。

 

昭和9(1934)年、帝室技芸員。

 

この年新井旅館自慢のお風呂「天平大浴堂」が完成しますが、

 

 

 

その中の燈灯を香取秀真氏が手がけています。

 

昭和10(1935)年、津田信夫氏とともに帝国美術院会員となり、
        

昭和28(1953)年に文化勲章を受章します。


 

今日1月31日は、

 

新井旅館 天平大浴堂の燈灯を作成していただいた、

  

香取秀真氏の命日。

 
 

天平大浴堂の「燈灯」

 

末永く大事にしていきたいものの一つです。

 
 
 

昨年の記事はこちら→2016年1月31日の日記


 

 

新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。
We look forward to your visit to our website.

            ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館 www.arairyokan.net