襖(ふすま)
皆様御存知、日本家屋には欠かせない部屋の仕切りに使う建具です。
「からかみ」などと呼んだりします。
障子はもともと中国から来たものだそうですが、襖は日本発祥。
「からかみ」は、中国から来た唐紙と呼ばれる文様を
襖に貼り付けたことから呼ばれるようになったようです。
新井旅館 花の棟 の襖の写真です。
ちょっと大きく見えませんか?
この襖は、本間が十二畳の部屋と踏み込みの境。
一間半(いっけんはん)の長さに襖が2枚。
その横、踏み込みにある押入れの襖は、
このサイズが大体標準ですね。
半間(はんげん)に一枚ですので、一間半に3枚。
新井旅館の客室の中には、いろいろなサイズの襖があります。
同じ花の棟には、
一間半(いっけんはん)に4枚の襖です。
新井旅館の客室はすべてタイプが違いますので、
こんなところにも違いがあって、とっても楽しいです。
新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。
We look forward to your visit to our website.
歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館
www.arairyokan.net