今日の修善寺温泉は晴れときどき曇り。

   

   

陽が挿しているときは暖かいのですが、かげるといきなり寒くなります。

   

   

温泉街を歩きながら、渡月橋の上からパチリ。

    

 


  
登録文化財 新井旅館  あらゐ日記
  

  

正面の赤い橋は虎渓橋、虎渓橋の右に修禅寺があります。

  

  

左の瓦屋根の建物は花小道さん(旧仲田屋)

  

  

その右奥に宙(そら)さん(旧一修・その前は修善寺グランドホテル)

  

  

その右の鉄筋の建物は、新井旅館桂の棟(昭和39年築)

  

  

一番右に、新井旅館青州楼(明治14年築)が見えます。

 

  

  

虎渓橋の真ん中奥には、隠れてしまっていますが、

 
 

今から1200年前に弘法大師が、持っていた独鈷杵で岩を砕き、

 
 

川から温泉を出させたという「独鈷の湯」があります。


 
 

そこまで古くありませんが、100年くらい前と比べてみて下さい。

 

 
登録文化財 新井旅館  あらゐ日記


当時と変わらないのは、



青州楼と、その左奥にある新井旅館霞の棟(明治43年築)くらいでしょうか?




新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。

We look forward to your visit to our website.

           ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  www.arairyokan.net

 

 

   

 
伊豆の温泉 歴史と文化 を発信する

伊豆ものがたり のホームページはこちらをクリック→ 伊豆ものがたり