今日の修善寺温泉は曇り。

  

  

ほとんどの学校が今日は終了式、いよいよ大晦日が近づいてきました。

  

  

今日12月22日は、一年で一番日が短い日、冬至。

  

  

「冬至にゆず湯に入り、小豆がゆやかぼちゃを食べると風邪をひかない。」

  

  

と言われています。

  

  

  

新井旅館でも、毎年ゆず湯の準備をしています。

   

   
登録文化財 新井旅館  あらゐ日記
   

  

昨日収穫した柚子を洗って、

    

 

あやめ風呂の一ヶ所と、

 

   
登録文化財 新井旅館  あらゐ日記

 

 

琵琶湖風呂に入れてみました。

 

 
登録文化財 新井旅館  あらゐ日記

 
 

皮膚の弱いお客様もいらっしゃるかと思いますので、全部のお風呂には入れられません。

  
  

ですので、天平大浴堂と野天風呂は通常の源泉掛け流しのみ。

 
  

  

今日は、あやめ風呂と琵琶湖風呂で二十四節気を感じてください。

 

  

登録文化財 新井旅館  あらゐ日記







新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。

We look forward to your visit to our website.

           ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  www.arairyokan.net

  

  

    

  
伊豆の温泉 歴史と文化 を発信する

伊豆ものがたり のホームページはこちらをクリック 伊豆ものがたり