今日の修善寺温泉は晴れ。晴れ


達磨山から見る富士山も、少し霞んではいましたが、よく見えていました。


明日の予報は久しぶりの雨です。雨


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



昨日は端午の節句

 

 

天平大浴堂とあやめの湯に少しですが菖蒲を入れ、

 

菖蒲湯にしてみました。

 

あらゐ日記

 

冬至のゆず湯ゆず2と夏の菖蒲湯は、お風呂の風物詩ですね。

 


あらゐ日記

 

新井旅館の温泉は、すべて源泉掛け流し。

 

そのため、みんなお湯が溢れるところに流されていってしまいます。ショック!

 
 

ちなみに、菖蒲湯に入れる菖蒲と花菖蒲菖蒲 あやめとは別の花。

  

菖蒲(しょうぶ)と書いて、あやめとも読みますが、あやめと花しょうぶも別


似た花にカキツバタもあり、混同してしまいますね。







新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。

We look forward to your visit to our website.

           ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  www.arairyokan.net

 

 

   

 
伊豆の温泉 歴史と文化 を発信する

伊豆ものがたり のホームページはこちらをクリック→ 伊豆ものがたり