インフルエンザ予防接種 当日について | あらいキンダークリニックのブログ

あらいキンダークリニックのブログ

高崎市下中居町にある小児科です。診療時間の変更のお知らせなどをアップさせていただいています。

インフルエンザ予防接種を予約なさった方へ

 

接種当日についてのご連絡です。

当クリニックから予約票を受け取っていらっしゃる方には同じ内容となります。

※当クリニックでの予防接種はすべて事前予約制です、ご注意ください。

 

接種当日のおすすめのお洋服や、持ち物、予診票を記入される際の注意点などをまとめました。

後半は当日の流れをご説明させていただきます。

 

当日のお洋服

腕がすぐ出せるTシャツTシャツがおすすめですキラキラ

脱ぐ手間が少なくて済みますウインク

 

当日の持ち物カバン

1.母子手帳

2.保険証

3.記入済みの予診票 メモ

4.接種費用

5.体温計(お持ちの方はご持参ください)

6.ボールペン

 

メモ予診票について

① 体温以外は「消えないボールペン」で記入してお持ちください。

(体温は受付後に検温していただきます)

 

② 署名欄保護者様の名前をご記入ください。

(お子様のお名前は書かないでください)

 

車当日の流れ自転車

ドライブスルー受付予診票・母子手帳・保険証の3つを受付に渡す)車

※お預かり順での受付とさせていただきます。

 

②接種後、20分間お車(駐車場)でお待ちください。

注意この待ち時間は飲食しないでください注意

 

③接種後に渡されたメモにある指定のお時間になりましたら、

院内の「会計窓口」(右側の受付)へおいでください。

接種部位の確認とお会計をさせていただきます。

 

自転車徒歩・自転車でご来院される方

院内にて受付し、接種後は待合室にてお待ちいただきます。

 

 

以上です。

接種当日、お気をつけてご来院くださいませ。