マジェンバ | 荒井英夫(株式会社アルファ・ジャパンプロモーション)

佐賀空港に、早く着きすぎたので

空港の近くに、観光地はないのかと訊いたが

ありませんと、即答!

仕方がないので、食事でもと

その前に、空港の展望室に

青空が、太陽が

とても、昼までの暴風雨があったとは

想像もできないほどに

流石、大仁田厚氏

晴れ男の異名を持つだけあり

台風がそれるとは、恐れ入った!

空港見学後

佐賀空港にあるレストラン

カンフォーラ (CAMPHOR) に

多分、ここ一件だけだと思うが

メニューを見ると

1ページ目に、マジェンバが

佐賀小城市のB級グルメが九州佐賀国際空港に登場!

その名は・・・マジェンバ 1000円

うどんみたいな麺に、レタスがたっぷりかかっていて、

あとはプチトマト、揚げたレンコン、
錦糸卵、海苔、それと佐賀牛・伊万里牛

お店の人が解説をしてくれて、

最後にしっかり混ぜて食べてくださいと

佐賀県小城市のHPに説明が

マジェンバとは? 

1、麺と食材を器の中でよ〜く混ぜていただきます。 麺は県産小麦を使用した中華麺や、芦刈産の大豆「フクユタカ」から絞った豆乳をふんだんに練りこんだ豆乳麺、パスタ麺やちゃんぽん麺など、お店によっていろんな麺があり、トッピングされている具材もさまざまです。それらをよ〜く混ぜてお召し上がりください。 

2、小城市の豊かな土地で採れる自慢の食材が1つ以上使われています。 「マジェンバ」は玉ねぎ、アスパラガス、赤貝、海苔などお店ごとに オリジナリティー溢れる食材がトッピングされています。地産地消を推進するために、麺を含めその中で必ず1つ以上は小城産のものを使っています

佐賀県に来たら、一度はお食べください

「マジェンバ」