タクシー 正月の 良い客 悪い客 | 思うこと

思うこと

テレビや報道などに思う事を言います。矛盾、責任転嫁が苦手。趣味 DJ。
台湾人が選ぶ好きな日本人の顔ランキング1位になったことあります。知らんうちに(笑)
タクシードライバーに転職。

まずは、元旦早々の気分よくないお客さん。


おじいと男子高校生くらいの孫の2人。

「どちらへ参りましょうか?」

「東横イン」

「どこの東横インですか?

東横インなになにってあると思いますが

神戸三ノ宮1か市役所前のどちらですか?」

「三ノ宮駅より南にある。

あんた東横インも知らんのか!」と。

「だから、東横インの何店か言うてもらえますか?

川沿いのとこですか?市役所の方ですか?

どっちも南側にあります」

「あんた東横インも知らんのか?」と

バカにした口調で言う。

ムカっとして

「知らん言うてるでしょ!!」

東横インなんて何個もあるんやし

そんなやっすくて客層の悪いホテルなんて

私は泊まらんわいっ!!

ええ歳こいて他人との会話の言葉を

知らんのか!孫の前でよ!って言いたかった。

おそらく、たかが東横インを

帝国ホテルのように思ってる

じじいなんやと思う。

営業マンの時の出張でも

東横インとアパホテルは避けてたくらい

客層が下品。

やっぱりこの客も下品だった。

一番遠い 東横イン へ

連れてったらよかったわ。(笑)

しかも、運賃たったの800円。

偉そうにホテル名だけで行って欲しいなら

オークラとかオリエンタルホテルとか

ポートピアホテルとかANAクラウンとか

高級なホテルに泊まりやがれ!!と

思う私でした。


アパホテルに泊まる人も

タクシー乗って来て

「アパホテル」ってだけ言う人もいて

どこのアパホテルですか?

フルネームで教えてもらえませんか?って

聞くのですが

アパホテルも同じエリアに数軒ある。


忘れ物をする人。


ま、私の不注意も僅かにありますが

トランクの荷物は出してあげて

車内にデカイかばんを忘れますか?

しかも運転席の下の後ろのとこに。

わっかるかいな!!(汗)

会社から電話があって

忘れたって言うてますとのことて

どこに?と思いつつ見るとありました。

その客もいとも容易く持って来てくれとの事。


忘れたのはあなた。

あの鐘を鳴らすのもあなた。(笑)


他のタクシー会社なら有料なの。

その人の為だけにタクシーが動くのだから

貸切になってしまう。

なのに、無料で持って行ってあげても

当然かのような態度でイラっとした。

私が警察に届けた場合は

その警察まで本人がタクシーや電車で

取りに行かないといけないのにね。

警察は届けてなんてくれないから!

別にお金はいらんから

感謝の気持ちと言葉は欲しかった。


これから、新幹線に乗ると言う女性。

iPhoneを置いたまんま。

「お忘れ物ないように」と

「気をつけてゆっくり降りてくださいね」を

言ったにも関わらず。(汗)

正直、運転席の真後ろの席は

見えにくいんですよ。


気付いたのは次のお客さんから

指摘があってから。

持って来いと言われても困るので

すぐに警察に届けました。

しかし、スマホなんて忘れます?


ほっこりしたこと。


三ノ宮駅に知らないタクシー会社の車両が!

どこのタクシーだろうと調べたら

淡路島の11台しか車両を持たない

小さなタクシー会社のタクシーでした。

淡路島から外国人を乗せて

三ノ宮駅までお乗せした

高齢ドライバーを見て

「やるっーーー!!」ってほっこりしました。

そのタクシー、社名ロゴが可愛かった。

私も年末に淡路島へお客さんを

お乗せしたばかりで

勝手に共感してました。(笑)


さっきは高齢なご夫婦をお乗せしたら

「近いので申し訳ない」を乗ってからも

何度も言うので

「構いませんよ。全然。お気になさらずに」と。

会話を楽しみながら到着すると

「お正月なのでお釣りは結構です」と。

いやーーん、その気持ちが嬉しい!

チップ貰えたから喜んでいるように

感じるかも知れませんが

貰ったら嬉しいですけど

満足してもらえたと言う気持ちに

なるんですよね。


そうそう、この前

恐怖の電動車椅子のおじいと奥さんが

私の車両に乗ろうとしました。

凄いんですよ、その人。

電動車椅子は乗せれませんと言うと

「いやぁ、こうやってこうやったら

乗れる」と言い

勝手に乗ってきた訳です。

乗れる乗れないの話ではなくて

乗せれないの。

ど厚かましい人でほんま乗っていらん。

車内で説明した訳です。

いかなる電動車椅子は

一般のタクシーでは乗れません。

福祉タクシーをご利用してくださいと。

すると、いやっ3年間試行錯誤の上

こうやったらタクシーに乗れることを

発見したからと。それは自由。

でもね、あんたの車じゃないのね。

私の車両なの。

事故した時にバッテリーが衝撃で

火を噴くかも知れないの。

だから、乗せれないと言っても

人の話を聞かない。

こういうじじい、超苦手。

でね、チップ出すからを連呼するんですよ。

100円チップ出すからって連呼。

そんなもん、いらんわーーーい!!

福祉タクシー乗ったら3倍の値段はする。

もし、次回乗って来られそうになったら

絶対に断るから!


色んな人がいて

勉強になるけど

いらん人間は、やっぱりいらんわ。

こっちが性格悪くなりそうです。(汗)


残り後半も

いいお客さんに出会えますよう

頑張りまっす!