COROS君のバッテリー問題 | ちょっとウルトラ

ちょっとウルトラ

ちょっと長いのが好きです

テーマ:

自分が使用しているGPS時計はCOROSのPACE2、もうすぐ3年が経とうとしているのだが

 

ここ最近、COROS君のご機嫌がすこぶる悪い、、、

 

バッテリーの持ちが、これまでより遥かに悪くなっていて、神宮24で最後まで生きているのか不安です

 

COROS FAQページのバッテリー最適化に載っていることはほぼ全部やってあるので、そろそろ超ウルトラは持たないのかと思ったり

 

まあ、ジャーニー系は途中で充電するから良いんだけど、さすがに神宮で途中充電はね、、、

 

バッテリー最適化でやってないのは残り3つ

 

スマートフォンとの接続オフ

【設定】スマートフォンのBluetoothをオフにする

 

ストレス測定のオフ

【設定】ウォッチのバックボタン長押し ⇒ 設定 ⇒ システム ⇒ ストレス ⇒ オフ

 

これは当日はオフにするとして

 

長時間モードの使用

【設定】アクティビティ中にバックボタンを長押し ⇒ 長時間モードを選択

 

この長時間モードを試したくて、先日の新横グルグルで設定してみました

 

スタート前↓

 

 

前半3時間は長時間モード↓

65%→56%と9%減

 

 

後半3時間は通常GPSモード↓

56%→33%と23%減

 

 

うーん、、、

 

単純計算だが

長時間モード33時間

GPSモード13時間

 

あちゃー、、、

 

この長時間モードだが、やっぱグルグルだと距離がズレるんよねぇー

 

 

8の字んとこでズレまくってるのが、長時間モードの時

 

実際のラップ距離もこんな感じ

 

 

コンスタントに100m以上長くて、最長2.81kmって!

 

ちなみにGPSモードがこれ

 

 

うーん、、、

 

困ったもんだ

 

 

 

まあ、神宮は1周1.32456kmだから計算出来ないし、何周で何キロになったかはハンドラーに教えてもらえば良いので、長時間モードにするかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人の取説完成する