◆8月!◆ | バイクの事はどうなった?

バイクの事はどうなった?

ブログの説明を入力します。

8月です。
以前よりお伝えしている通り、8月11日~17日までお休みとなります。
点検などはその期間を避けてご予約下さい。
例年はその前後に人数を減らして営業する期間がありましたが、
今年はお休みの期間以外、通常の営業となります。
10日までと18日以降、普通に点検などできますのでご相談ください!!!














ってことでレアル。アウディカップのスパーズ戦とフェネルバチェ戦を見ました。
ベンゼマ絶好調ですね。
どちらの試合も良くない試合でしたが、その中ではベンゼマだけが合格点。
ただ、まだシーズンが始まってない状態で結果を気にしてない。
モドリッチやアザールが惜しい場面を何度も作っていたので後はフィニッシャー。

ヨビッチの故障が本当に残念。ヴィニは今年が正念場。
いつも良いシーンに出てくるけどシュートがヘタ。
久保君もかなりヘタな方だけど、ヴィニの方がヘタさでは上回る。

あと、GKにナバスが出てたけどやっぱり良い動き。
レアルレベルには十分達しているし、絶対に防げない様な至近距離からのを止める。
クルトワには総合力で負けるけど、
大舞台に強いと思うのでカップ戦要員としては十分すぎる。
本当はナバスがリーガ、クルトワがカップ戦で良いと思う。
英語での実況なので正確じゃないと思うけど、
久保君に「彼はバルサのレベルに達しているがレアルでは物足りない」と言われてました。
とにかくレアルの強みは縦に早く畳み掛けるところ。
久保君には得点を求めた結果、プレシーズンでは無得点なので3部でやり直し。
でも全くトップチームに上がる可能性が無ければ2部に移籍させるはず。
3部に回されたことを降格と考えずに頑張って欲しい。

ただ、レアルにとって今シーズンはCL4強以上、リーガは首位争い。
そしてどちらかのコンペ獲り。
国王杯は不要。狙うはリーガかビックイヤー。
久保君を使う余裕は国王杯がメイン。早期敗退してしまうと使うところが無くなる。
個人的には昨日のフェネルバチェ戦のメンバーが国王杯に出ると思ってます。












野球はSB相手に連勝。上出来です。
昨日は高橋が好投。
今年から始まった「19時半以降入場で格安」を初めて利用しました。
入場時に0-0なのは幸運でした。
ピアノのタイムリーも見れたし、上出来です。

山川の事で、バイトOBでそう呼んでるだけで公称ではありません。
しかし最近の西武戦は長い。
3時間以内は滅多にない。
バイト民、特に球団バイトの「緑くん」は終了後に帰宅なので大変だと思う。









ロナウドの韓国での騒動。大変なことになってますが、
ユヴェントスからすれば公式戦でもないのに何でここまで言われるのか、でしょう。
日本に来たバルサにメッシやスアレスがいないからって文句は言わない。

そもそも代理店契約に「~~分出場させる」って場合、必ず
「ただし、選手のコンディションを優先させる」って条項があるはず。
それを公にしてないからこうなる。
謝るべきはネドベドやロナウドではなく代理店。

そもそも世界ツアーってそういうもの。
サッカー後進国に行き、大量の金銭を得るためのツアー。
日本も同じでシティーやバルサにとっては金稼ぎの場でしかない。