《久喜市ワクチン接種》オミクロン株対応ワクチン接種がはじまりました! | 《久喜市議会議員》新井 兼オフィシャルブログ Powered by Ameba

《久喜市議会議員》新井 兼オフィシャルブログ Powered by Ameba

久喜市議会議員 新井 兼(あらい けん)のブログです☆
明日なる久喜の未来を創っていきたいと思います!

 ← 読み始める前に応援クリックをお願いします!

 

 

こんにちは、新井けんです。

 

初回接種(1・2回目)の接種を完了し、前回の接種から5ヶ月を経過した、12歳以上の方は、10月1日(土)より、オミクロン株対応2価ワクチンの接種ができるようになりました。

 

 

▶︎ 現在、接種券をお持ちの方

 → 3回目接種を完了していない方(青色の封筒)

 → 4回目接種の対象で、接種を完了していない方(緑色の封筒)

 

※10月1日以降の予約分より、切り替わったオミクロン株対応2価ワクチン接種

 

▶︎ 前回の接種を完了し、現在、接種券をお持ちでない次の方

 → 3回目接種を完了し、4回目接種の対象となっていない方

 → 4回目接種を完了した方

 

※ 国の方針に基づき、令和4年10月半ばを目途に準備中(接種券の発送スケジュール等の案内をお待ちください)。

 

10月1日からの接種会場は、個別医療機関35か所(久喜地区…19、菖蒲地区…6、栗橋地区…2、鷲宮地区…8)となります。

今後は集団接種会場5か所(各地区保健センター、栗橋コミュニティセンター)の開設も準備しています。

 

詳細はホームページの記載内容をご確認ください。

 

○オミクロン株対応ワクチンの接種について

https://www.city.kuki.lg.jp/kenko/kenko_iryo/yobo_kansensho/covid19_vaccine/vaccine_ba1.html

 

■ 新井けんプロフィール

ARAIKen

 

 

久喜市議会議員(2期目)/久喜市出身43歳

昭和53年生まれ。埼玉県立伊奈学園総合高校、法政大学法学部政治学科を卒業後、国立研究開発法人科学技術振興機構および越谷市役所の行政経験ITベンチャー企業の民間経験を経て、現在久喜市議会議員2期目。「できない理由を考えるより、できる方法を考える」ことを信条に活動中。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

twitter @araiken 新井けん(久喜市議会議員)

fecebook 【久喜市議会議員】新井けん応援ページ
 ← こちらより友達追加!

 

 ← 1日1回1クリックをお願いします!
いつもありがとうございます♪
「政治ブログ 政治家(市区町村)」の人気ランキングに挑戦しています!