こんばんは(^O^)/♪

近所の桜が、どんどん葉桜になっていってます…(>_<)
さみしいなぁ(_ _。)

{CC809C6E-AAFE-4CC1-ACE7-A35C1076B49E}

こちらは満開だったときの「新宿御苑」(ノ´▽`)ノ

★〜今夜は通常放送です!〜新・情報7daysニュースキャスターblog更新しました♪

→倉敷では、
「うだつ」のほかにもたくさんの発見がありましたよ!(・∀・)/



では
旅行記続編〜☆

{677594F6-9B04-4958-8416-EBC87163E3D3}

直島へは、岡山駅から宇野港まで行き、
そこからフェリーで直島の宮浦港を目指しました☆-( ^-゚)v

フェリーの本数が限られているので、
出航時間まで近くのアメリカンなカフェでコーヒーとスコーンをいただきましたよ♪


いざ!船上へ!笑

{5FB035D0-6350-46AA-A51C-A896246B4656}

たくさんの島を横目にどんどん進んでいき、
ものの数十分で到着(o^^o)

島に降り立ってまず目に付いたのが、
アレでした(〃∇〃)

{41E19E2B-75AD-4598-8630-BC62D05B637B}

どで南瓜!

{8F87C031-B57E-4BB0-9226-EB357A5908FC}

横穴から内部に入ることができて

{36F90515-FA32-4C74-A625-E335548E7CEB}

ひょっこり。

外の景色はこんな風に見えました♪

{6C0D2DE3-0AFF-4673-A95E-0A74B80C5451}

とっても遠い国に来たような気分に。(*゚ー゚*)♪
癒されます♪


ところが
わたしたちにはあまり時間が残されておらず、
このあとは
お目当てだった「地中美術館」に直行!

{E14D7D22-2522-46C8-A9BD-2C72C5A5693E}

写真撮影禁止なので、その分しっかり世界観に浸れる感じがしました♪♪


安藤忠雄さん設計の建築にアーティスト作品が展示されているのですが、

特に印象的だったのが
光そのものをアートとして提示する、ジェームズ・タレルの作品でした。


これが、新感覚。

うまく説明できないんですが、
白い壁に囲われた空間に光が満ちたスペースがあり、
そこに歩みを進めていくと、
まるで二次元の中に取り込まれていくかのような感覚に陥りました…!(°д°;)



空間をデザインする…
そんな授業を、青学の総合文化政策学部時代に学んでいたことを思い出しましたね(#^.^#)




{A3E689AD-FBF8-409E-ACFC-DC5A92FF714D}

島での時間はあっという間でしたが
(途中、迷子になったりして。笑)
異世界を堪能できて、脳みそが洗われたみたいでした(#^.^#)
旅っていいです。笑

**

お知らせです!

今夜7:20〜
(NHKラジオ第一)『歌え!土曜日Love Hits』

{44DAE9DA-9EA0-4EF5-B324-B4197DE0FEED}


ゲストには、《lol(エルオーエル)》のみなさんをお迎えします!
リクエスト・お便り大募集してます!いつでもどうぞ( ^ω^ )


elina-♪