副校長、対応が早い!! | ドタバタ発達ファミリー

ドタバタ発達ファミリー

ADHD 、アスペなどの発達障害を抱えるファミリーのドタバタ日記です。意思、指示の疎通で苦悩する日々の戦いを綴っていこうと思います。発達障害を持つ方、家族がいる方、ウチだけじゃないんだとあるあるネタとして読んでいただき、笑っていただけたら幸いです(笑)

よろしくお願いします(*'∀`*)v
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村


























ワタクシ、急な予定が


苦手なんです。


特に人に会う予定は・・・・




























ですが昨日


次女ちゃんの支援級の


担任からLINEがきて


まさかのいきなり


今日の二時から


三者面談汗2



























急ですみませんと


言っていたけど


ホント勘弁してー泣




























と思っていたら


今日、次男くんの


副校長から


電話がきた。




























もう通級のことで


動いてくれたらしく


調整して


通えるようになったから


通うにあたっての


書類や日数、時間なんかの調整


どの科目にするか、など


いろいろしなきゃいけないから


今日、担任も交えてでも


話し合って


通級を開始できるように


しましょうとのこと。




























副校長、できる男すぎやろーキラキラ




























でもね・・・・・



























いきなり一日に


二つの面談とかね


もうお腹痛くて


下ってるの泣き1



























しかも次男くんの担任も


ってなると


イライラしちゃうと思うのよね・・・





























副校長には言ったけど


算数も国語も


つまずいてるけど


担任が把握してるかどうかも


怪しいからね青首大根




























ひっ算の引き算で


上の段と下の段で


一ケタずつ大きい数から


小さい数を引いちゃって


不思議な答えになってたり

矢印

124

-36


っていうのが


112って答えになってたり笑



いまだに


ひゃ、はどういう字?


とか聞いてくるしね・・・


そんなこと担任は


気づいてるのかどうか汗2




























次女ちゃんの面談が


二時から。


次男くんの面談が


四時から。




























・・・・・・・・頑張ろう泣き1