【囃】新井町さんと仲良しに | ひゃらりてけてんが走る
土曜日、新井町囃子連さんの囃子連祭りにお招き頂いた。

{0F742437-6E6E-4643-933B-F1D3C98C5C1F}
※帰りにブログ用として撮影したので真っ暗ですf^_^;)





新井町囃子連さんとは毎年所沢祭り居囃子をご一緒させて頂いているが、膝を交えて話をする機会かない。

居囃子舞台で一緒に演るということは、一方が出番の時は他方が休憩ということで、話をするタイミングがない。顔は知っていても名前を知らない人もいる。挨拶もよそよそしい。最後のコラボステージもお互い探り合いのまま。

両囃子連の間の微妙な距離感…せっかく共演してるのにもったいないと、新井町の若頭・HIDEさんがワタクシに声を掛けて下さり、この機会が出来たというワケ。



例年は熊野神社の神楽殿で行われるという「飲んで食べて囃子して」の囃子連祭り、今年は悪天候を懸念して神社の社務所で飲んで食べて囃子することになったという。



6時半に支部長・shingoさん・野原くんと4人でお伺いする。

既にいい感じに出来上がっている新井町の皆さま( ̄▽ ̄)

{5FA07555-0B6C-43B8-9359-CCB365297DA0}

新井町と交流のある牛沼の囃子連の方もいらっしゃっていた。



例年の神楽殿での演奏は「所沢祭りにまだ出演出来ない初心者・子供の出番」を作るのが目的で、しっかりプログラムを練って演じるため、囃子方も飲む暇があまりないらしい。

ところがこの日は場所がお座敷に変わったため、演奏は二の次となった様子( ̄▽ ̄)



駆け付け○杯と注いでくださるHIDEさん、ジュリーSWDさん。皆さんに追いつくべくガバガバ飲んで、楽しくお話。





そして始まるお囃子タイム♪

{15516FC8-4CE3-444D-B6DD-55B89DC9A9B5}

コレは足踊り。

{1751F8BD-A57C-4F31-838A-879C2D72CC78}

全くもって新井町の芸の幅は広くて深い。



前を横切る可愛い幼女にうっかり目を奪われるが、素晴らしい技だ。



子供囃子も組める層の厚さ。

{CC4B190E-5E8F-401D-A41D-40707C64FCA6}



出た!サル♪

{297B3E89-EC3F-43B7-8B99-7DFDED2D57F1}

舞ったのは新井町成年部とおるちゃん。太鼓を叩く子どもにチョッカイを出すサルw個人的にすごくツボったwww






続いてチーム荒幡。

静かものからの流しで、屋台囃子になったら乱入オッケーの合図♪


重松Gさんが笛に、HIDEさんがツケに乱入、ワタクシもツケにポジションチェンジしてバカ囃子*\(^o^)/*

野原くんも笛を吹いたり太鼓を叩いたり。

このワンステージは30分ぐらいかな?最後の屋台囃子で汗だく!自分たちが楽しくて仕方ないパターンのヤツ♪





お囃子について1時間2時間語り合うのも、親睦を深める手段だろう。

だけど、一番手っ取り早いのは10分間一緒に囃子を演ること。

HIDEさんやとおるちゃんとツケを叩くのは初めてだったけど、叩いたあとは話が弾む。

次第にいろんな話が出て、この人は誰々の兄弟だとか、あの綺麗な人はてっちゃんの奥様だとか、聞きたくても聞けないことが判明していった。





そして最後に、ポジション指名でひとっ囃子。重松Gさんと野原くんにツケを依頼。

スタート前にワタクシが大カンのポジションから一枚撮る。

{3843166E-AC32-42AD-814E-71673C4919C7}

すると重松Gさんが

「これじゃ真面目だな。ちょっと待って、ふざけるから」

と言い…

{C563F63B-1B09-4FF7-A5D6-3994D417E21F}

突然ドロボウ被りwww



笛にHIDEさんを据え、始まった屋台囃子は大盛り上がり♪

最後にまた汗だく!!!





そしてお開き。

所沢祭りの成功を祈念し、1本締めと相成りました。

{58077CED-855D-4EA3-807E-9CC65148AC81}

この後、ワタクシは幹部の方々やジュリーSWDさん、サルのとおるちゃん、奥さんが美人のてっちゃんと握手して回り、HIDEさんとは握手&ハグを何度も繰り返したような気がする…



汗臭いオッさんとのハグをガマンしてくれたHIDEさん、ありがとう!
そして何より、この場を設けて下さったこと、深く感謝します!!!







新井町の皆さま、牛沼の皆さま、大変楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。

これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

{41AAFEF7-6639-48FE-90A6-7627A3BF65CB}
重松Gさんのブログよりお借りしました