入社式 先日荒畑園では入社式を行いました。 今年度は3名の新入社員が入社しました。緊張した様子でしたが、やる気に満ち溢れる姿は これからがとても楽しみです。しっかり従業員みんなでサポートしていきたいと思います。 また、新茶の時期があと少しと迫ってきました。 今年も順調に芽が成長しております。 現在のところ平年より1週間程度早い予想をしております。 新茶も楽しみにいて下さい。
荒畑園 畑管理「深耕(しんこう」作業!! 荒畑園の畑作業では「深耕(しんこう)」という作業を行っています。 「深耕機」という機械を使って土を深く堀り返し、横に伸びている細い根や太い根を切っていきます。 こうすることによって、養分をよく吸収して太くしっかりとした根が伸びます。 畑の土も柔らかくなり、元気な茶樹となります。 こちらが「深耕機」です。 この刃で土を堀り、根を切っていきます。 深耕する前 ↓ 深耕したもの ↓
2番茶に向け畑管理を行っています!! 無事一番茶が終了し、今は毎日畑の管理を行っています。 畑管理には「すそ刈り」「ならし」「肥料」「台刈り」等 たくさんの作業があります。 どの作業も元気な茶樹を育てるための大切な作業となりますので、 毎日頑張っております。 6月初旬頃からはニ番茶もスタートします!! 引き続き水分補給をしっかりして作業を行っていきます!! 今回の写真はその中の「すそ刈り」の様子です。 茶畑と茶畑の間(畝間)をすそ刈りという機械で、すそを落としていきます。 定期的にすそ刈りをすることによって、作業がしやすくなります。 すそ刈り前 ↓ すそ刈り後