習い事も忙しく…

仕事も忙しく…


ひっさびさに子ども連れて公園へニコニコ

次女の友達とその姉妹、ママとで近場の大きな公園星

そこは大きな遊具があって、人気の公園。早く行かないと駐車場の渋滞が魂


そこで子ども達を遊ばせてたら、知らない子が入ってきて一緒に遊んでて。その子が割と暴力的な子で、ボールを頭に投げてきたり滝汗それでも、遊んでるからって眺めてたら…他の子のグループが絡んできて、どーいう事やろ?って真顔

ちょっと経ったら、最初に絡んできた子(Aちゃん)と後から絡んできてきた子(Bちゃん)が言い合い。Aちゃんを泣かしてて。そしたら、次はBちゃんが、うちの次女に絡んできて言い合いになってるダッシュ子どもの言い合いに親は出たくないんやけど、とりあえず行ったら、Bちゃんが「この子が私にそんなん言わなくていいやろって言ってきました!」って、キレ口調で言ってくる。何事かと両方の話を聞いて整理すると、AちゃんがBちゃんの一緒に遊んでた友達の悪口を言ったらしく、それでAちゃんとBちゃんが喧嘩。Bちゃんが責め立てて、Aちゃんを泣かす。その時に近くにいたうちの次女がそこまで言わんでいいんじゃない?と言った。次女は、知らん子やけど、ちょっと遊んだ仲やから仲裁に入った。そしたら、それがBちゃんは気に入らなかったチーンそれで、次はうちの子に絡んできたらしい…

あほらしって思いながら、とりあえず

「せっかく、みんな楽しく公園にきてるんやから楽しくしたら?もう今はお互い嫌な気持ちになってるから、この子はあっちで遊ばせるわ」真顔

って、引き離そうとしたら、Bちゃんが

「私は別に嫌な気持ちになってません!」ってキレるw

めんどくせっ

「いや、怒ってるやろ?いいやん、公園は楽しく過ごそう」チーン

って、言ったら次はその子の親が出てきたダッシュ

まぁ、親は自分の子守るよねー当たり前やん。

私だって、うちの子守るよ。

とりあえず、さっきのまとめをその親に話したら

「結局、その子(次女)がでしゃばったって事ですよね?」

とまとめられておられましたw

「ママはあんたが悪いなんて思ってないよー、けど、お互いごめんして終わろうかー」

やってw


わたし、次女がしがみついてなくて、長女が横におらんかったら乱闘騒ぎやで。


同じレベルにいたくないから、さーっと離れたけど…長女が一言。

「親が親やから、子も子やな」

その通りムキー

どこのどなたか存じませんが、あなたの娘さんかなりやばいと思いますよ。

マジやばい親子やったー…

せっかく久々に公園行ったのに、イライラして帰るはめに。


あの親子、腹たち過ぎて、顔覚えてないけどムカムカ

こういう場合は何が正解よ。

どう対応すれば賢い対応?

キレずに堪えた私は偉いと思いましたチーン