隣のおばあちゃんが昨日、

 

「お赤飯炊いたのよ」と、ほかほかのおすそ分けをくれました✨

 

この葉っぱ、なんだっけー?!

 

昔はお赤飯に乗ってたけど、いつの頃からかプラスティックの葉っぱに変わっていました。

 

ネットで調べると、南天の葉っぱなんですって(>_<)

南天は難を転じて福と変える縁起物・・・きっと、非常事態宣言解除のお祝いで、お赤飯炊いてくれたんでしょうねー♥

 

南天の葉は殺菌効果があるので、昔は防腐剤代わりにお赤飯に乗っけてたんだって!!

 

つか、さすが百年を誇るお庭! 南天、びわ、柿、桐・・・庭木ならなんでも植わっています(^^)/

 

タイヤが・・・

 

ところで昨日、私は、ロータス行く際、ガソリンスタンドに寄ってガソリン入れてたら、

 

スタンドのおっちゃんに「そろそろタイヤ交換したほうがいいですねー」と、

 

タイヤの傷を指摘され・・・夫にラインすると、

 

撮影中だったため「帰りにレクサス寄ってみてもらってくれる?」

 

と言われました。

 

 

で、しぶしぶ用賀のレクサスに赴くと・・・

 

待合ラウンジが素敵なの✨

 

いつも夫が、洗車や車検で足しげく通い、

 

コーヒー飲んだりしてるのは知ってたけど、

 

こんなに居心地いいんじゃなかなか帰ってこないわけだよねーw

 

 

お菓子や飲み物も色々あって、

 

おしぼりなんか分厚いのw

 

今はコロナ対策で洗車サービスはやめてるみたいなんだけど、

 

修理依頼で二、三人のおじさんたちが、

 

ソーシャルディスタンスを取りながら、

 

全員マスク着用でくつろいでいました。

 

他のお客様との間に2メートル以上ある・・・

 

検査の結果、傷があるのもさることながら、

 

もうタイヤ交換の時期なので早めに交換したほうがいいということで、

 

あとは夫にまかせましたw

 

大人女子 乗ってるくせに 車のことは 分からないw

 

でその傷は、夫がお酉様のときパーキングの枠で付けた傷だと言っていたけど、私もそれ、この間マルエツでやったような・・・真相はやぶの中ということでw