昨日は、娘の学校に行かねばなりませんでした。国際バカロレアのパーソナル・プロジェクトという大変な課題があるのですが、それを親がどうサポートしたらよいか、という、ワークショップがあったのです。

 

四時からだったので、ロータスにて「ベリーダンス健康法」のち、急行。半蔵門線の中で気づきました。

 

スマホ忘れた💦

 

「ベリーダンス健康法」の前、電車の中で読もうと思ってた雑誌とスマホを重ねてテーブルの上に置いといたのに、生徒さんと楽しくお喋りしながら支度をして、一緒に駅まで向かったので、ポンとそこだけ抜けてしまったのです。

 

 

娘は自分でエアーチケットを取り、子供だけで海外のサマースクールにまで行くようになったのに、それに反比例してこちらは老化が進んでいます💦

 

いやー、スマホないと、電車の中でなーんにもやることないし、誰とも連絡とれないよねー。今更、公衆電話なんてないしねー。

 

でも、スマホで頻繁に連絡取り合ってること、なくなってみると、わりと必要ないことだったりすることに気づきます。非常事態以外はw

 

フツーに一時間半のワークショップに参加して、フツーに帰宅しました。

 

最後に娘にラインしたのは、ロータスからでした。

 

私は遅くなるから、洗濯物畳んどいて。夕飯は肉じゃがとキンピラ作っといたから、先に食べといて。

 

そこから、ぷっつりと連絡は途絶え・・・w

 

こんなに小さかった娘が今や・・・

 

帰ると、娘はとっくに部屋で宿題をやっていて、夫がほくほくと肉じゃがを食べていました。

 

いや、しかし、この課題、時間がない中での密度の濃い研究課題なので、もう秋休みなんかホントにないのごとき。ここで頑張らないと、ぜってー無理、仕上がんない、と、娘から話は聞いていたのですが、本当だった(>_<)

 

思い出の京都♡

 

実は、10/28(日)14:00~、大阪梅田阪急でトークショーがあるので、娘もちょうど秋休みだし、同行して京都に小旅行を計画していたんですが、この課題のため、娘は同行しないことに・・・。

 

ついでに夫の行きたがってたお伊勢さんにも、現地待ち合わせで行っちゃおうか、とか楽しい家族計画を立てていたのですが、そんな暇はねえだと却下され。。。

 

これ、昨日ワークショップでお会いしたママ友も同じことを言っていました。家族旅行が楽しみだったのに、すでに子供の勉強が忙しく、行けなくなってきていると。

 

思い出のバイロンベイ✨

 

可愛い、楽しい、だけの時期はあっという間に過ぎ、苛酷な時代に入ってしまったのですね。。。

 

誇らしいような、寂しいような・・・。

 

まぁでも、色んな思い出をくれた娘に感謝です。

 

インド人学校でインド舞踊✨

 

自分の意志で、インド人学校にも四年通い(駅前インド留学w)、カタックというインド舞踊も習いました。そこでインド式数学を叩き込まれ、英語と数学のレベルがインド人学校よりも高いという、今の学校に編入。今年度はシルバースカラシップも取り、学費が半額に✨

 

すんぱらしい成長を見せてくれているので、ま、私がスマホ忘れたぐらいは、どーってことないかw

 

大人女子 スマホ忘れて 目を休め