魚力のランチ寿司✨

 

日曜日、ダディはロケで御殿場へ。娘と家でだらだらしててもしょうがないので、出掛けました。

 

渋谷駅直結、東急東横店B1「魚力」でランチ寿司をさくっと食したのですが、午前十時半、客はほぼ外国人観光客w  朝十時からリーズナブルに寿司が食えるという渋谷のコアな情報が、世界のすみずみまでいきわたっていることに驚きました。

 

わずか二十分で八貫完食。娘が「H&M」に古着を出しに行きたいというので東急本店方面へ、ぶらっと。

 

娘情報によると、「H&M」に古着を持ちこむと、500円の割引券がもらえ、3000円以上買えばその日から使えるのだとか。へー。私も今度、持ち込もうかな。

 

日本で初めてのタイティ専門店✨

 

「H&M」出たとこに、日本初のタイティ専門店を発見! ちょうど、娘がタピオカミルクティ飲みたいって騒いでたので、突入!

 

 タイのルビー色の紅茶、とっても美味しかったです。夏になったら、ローズライチソーダとか、仙草ゼリータイティとか飲みたい感じ・・・。

 

そこから東急本店前の「ヴィロン」に寄り、娘が小さい頃大好きだったシューケットを購入。東急本店地下の地方物産コーナーで、ハリマのちりめん山椒、西伊豆の豆かんなどなど購入。

 

京都に行かずとも、ハリマのちりめん山椒、買えるのね―。

 

舞ピラティス✨

 

それから、舞ちゃんのピラティストレーナー資格取得のためのレッスンを受ける約束をしていたので、ロータスへ。

 

私の前にはるえちゃんも受けていて、「ベリーダンス健康法」がない日でも、欠かさずコアトレーニングをする自分たちを誇らしく思ったりしてw

 

しかも、はるえちゃんは前日「東方神起」のライブで盛り上がり、お酒飲み過ぎて二日酔い。それでもピラティスやるんだから、気合い入ってるよねー。さすが、「日本大人女子協会」副理事w

 

なんせ、アラフィフは、一日でもトレーニングサボると、筋量がガッツリ減るから恐ろしいんだわ。日々のトレーニングはかかせない✨

 

ハブ先生、登場°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

ピラティスのあと、「着付け教室」があったので、ハブ先生がいらっしゃいました。ゆっるーい着付け教室なので、まずはコーヒー淹れて(娘に豆挽かせて)、みんなでおしゃべりw

 

「ヴィロン」のシューケットをつまみに、娘の予防接種が高すぎるネタで笑いました。

 

娘は今月、タイのサマーキャンプに行くんだけど、チェンマイのローカルライフを体験するので、さまざまな予防接種をしてかねばならないのです。で・・・

 

狂犬病の予防接種、一回15000円!! ×三回必要って(>_<)

 

もう日本では絶滅した病気だから、この値段!! タイのサマーキャンプはフルスカラシップ取って行くから渡航費だけで済むんだけど、予防接種代がハンパないわー!!

 

ふっくらしてきたみーたん♥

 

帰って、前日半分見た「シェイプ・オブ・ウォーター」の続きを観てから、お昼寝。ダディが取り寄せてくれた「磯自慢」をオン・ザ・ロックで、東急本店で買って来た黒豆せんべいとかつまみにいただき、サクッと寝ました。

 

で、実感なんだけど、小一時間、昼寝すると、夜が疲れてなくてイイネ!  私早起きだから、いつもは夕飯時にはもうクタクタなんだけどw  

 

愚痴と昼寝は死んでから、とか思ってたけど、暇な日曜ぐらいはいいかもねー。疲れてないと、逆に愚痴が減るわw