夫の実家、静岡の岡部に行ってきました(^^)/

 

夫が小学生の頃、泳いでいたという川は、今も水がきれいで環境も素晴らしく、

 

今回私も初めて泳いでみましたが、

 

オーストラリアのデイントゥリー国立公園

を思い出してしまいました✨

 

ミネラル豊富な水質は、

ひんやり気持ち良くて、お肌にも良さそう♥

 

 

夫の実家の玄関には、なんと燕が巣を作っていて、

 

お母さん鳥が餌を子供たちにあげていました。

 

私も小さい頃、山中湖に住んでいた時は、

 

この光景を見たことがあり、

 

母は、

 

「燕が玄関に巣を作るのは幸運の印」

 

と、大切にしていました。

 

 

お義母さんは料理上手なので、

 

たくさんご馳走を作ってくれます。

 

静岡名物、桜エビのかき揚げと、カツオのたたき✨

 

その他いろいろのご馳走をつまみに、義弟夫婦と飲むのが楽しみなんです♡

 

なーんにもしないで美味しいものが次々と出てきて、

 

畳でゴロゴロできるなんてサイコー♥

 

実家でもないのに里帰り気分満喫でした(^^)/

 

お義母さん、ありがとー✨

 

 

今回、実家に泊まった理由は、

 

お義父さんが弱って来て心配だったのと、夫の大好物、

 

藤枝の朝ラーメン

を食べるためでした。

 

メディアで全国的に有名になってしまった、朝からやっているラーメン屋さんですが、

 

ホテルで朝ごはんを食べてしまっては食べられないので、実家に泊まり、朝ラーを食す、

 

というのが今回の旅の計画の一つでもありました。

 

通は、温かいのと、冷たいと、両方食べるみたいですが、

 

私は冷たいののほうが美味しいと思いました。冷やし中華のような味わい✨

 

あたたかいのも、さっぱりしてるので、朝から食べられる日本そば風でした。

 

 

そこからなんと二時間もかかる秘境、寸又峡に赴きました。

 

静岡出身の夫すら未踏の地で、山の奥の奥、それはきれいなところでした。

 

渓谷の中にダム湖と吊り橋が多々あり、エメラルドグリーンの水面は、鏡の様でした。

 

この橋は「夢のつり橋」といって、真ん中でカップルが愛を誓いあうと恋愛成就し、

 

夢を祈願すると叶うということで、カップル客の多い橋でした。

 

 

 

トロッコ電車の着く駅は、恋愛成就の駅として有名だそうで、

 

ここで結婚式もできるとか。

 

なんか、外国風のしつらえになっておりました。

 

いやもう、一日目も二日目も、これでもかってぐらい歩き、

 

渓谷まで下りたり、登ったり、思わず、

 

一万歩越えウォークとなってしましました💦

 

旅の疲れは、「美女づくりの湯」で。

 

トロトロの優しいお湯で癒されました。

 

 

今年の夏は、お墓参りツアーが続きましたが、

 

ルーツを辿る旅シリーズの最終編、寸又峡は驚きでした💦

 

鶯のさえずりが耳から離れません(笑)。

 

 

 

外国人観光客も多い寸又峡温泉でしたが、

 

よくぞここまで来たものだと、日本人でも驚くほどの奥地でした。

 

インター育ちの娘も、浴衣と温泉で日本人の血が騒ぐww