国立新美術館に行ってまいりました。

 

「草間彌生展」も開催されていたので、

 

お庭には草間彌生ドットの木が。

 

 

「国立新美術館」は六本木にあるのですが、乃木坂駅直結という便利さ。

 

どなたでもお出かけしやすく、中にはちゃんとしたカフェやレストランもあるので、

 

「お出かけスポット」としても楽しめると思います。

 

 

「美術館」というと、

「芸術鑑賞なんてガラじゃないし」

「解説とかあってめんどくさそう」

と毛嫌いする方も多いと思います。

 

私も美大卒でありながら、滅多に行かなくなったのは、

東京の美術館は非常に混んでいるから。

 

特に話題の展覧会ともなると、人垣で絵が見えないことが多いので、

疲れるだけでちっともよくない、という印象だったのです。

 

 

でも、今回の「ミュシャ展」は違いました。

 

壁画レベルの巨大な絵画が展示されているので、

 

人混みもなんのその。

 

「ここはヨーロッパか!」

 

と思ってしまうほどの規模の絵画展でした。

 

ちなみに、このお部屋は撮影可のお部屋で、

これ以前にもっと大きい絵が飾ってあったのです。

 

 

ミュシャといえば、アールヌーボーの旗手、

広告のイラストレーションで世界的に有名ですが、

実は晩年、故郷チェコの歴史をさかのぼり、

巨大な絵画を制作していた、と、

今回私も初めて知ったのです。

 

勉強不足なためまずその事実に胸を打たれたと同時に、

作品の規模の大きさに衝撃を受けました。

 

そして、広告挿画のスターであった画家だけに、

宗教画にも似た大作も、お洒落で、あか抜けているんです。

 

ぜんぜん、古臭くない。光の扱いとかもうマジック♥

 

「センスいー!」

 

と、思わず叫んでしまいました。

 

 

絵がうまいのは当たり前なんですが、生で見ると、心にビリビリ来るぐらい、

 

卓越してるんですね。

 

五十代から六十代にかけて、これらの大作を、

 

自分のルーツをたどって手がけたという事実も、

 

アラフィフ世代には勇気を与えてくれるものがあります。

 

そのパワーとクリエイティビティに乾杯♥

 

美術館から遠ざかってしまっている人も、

 

これまでの人生、美術館と縁がなかった人も、

ぜひ若返りのためにお出かけください。

 

知らなかったことを知る、

行ったことのないところに行く、

「美しいもの」に触れることで、

                「前頭葉が活性化」

 

アンチエイジングに効果大ですからね(^_-)-☆