キュウリグサ(胡瓜草)が消えた! | 荒川土手散歩

荒川土手散歩

荒川遊水池を散歩して、春夏は花や鳥たちを探し、
秋冬は関東平野を取り巻く山々の眺めを楽しみます。

キュウリグサ(別名タビラコ)

ムラサキ科キュウリグサ属

開花期:3~5月

越年草

花径:2-4ミリ

草丈:15-30センチ

青というより、透きとおる水色が美しい。

先日、タチイヌノフグリを探していて見つけました。

 

上からの花の写真が欲しくて再訪、

散々探しましたが見当たりません。

 

小鳥に食べられたのかなあ、

葉っぱを揉むとキュウリの匂いがするとのこと、

美味しいのかもしれません