moving 1st anniversary party | plate tokyo tel +818046899058

plate tokyo tel +818046899058

Casual but very tasty THE best wine restaurant
in central Tokyo.
Lunch ask! cause we are out for catering!
Restaurant 18:00-22:00
Wine bar ask!

9/18日曜に プレートトキオ
[移転一周年ありがとパーティー]
15:00-21:00 開催!
みんなきてね!


最近、母から着物たくさんもらったので
着物家 伊藤仁美さん❤︎に
お着物教えていただいてます!

なので和装ブーム!
一周年パーティーは
浴衣!きましょ!浴衣着てきたら
エントランスフリー❤︎
仁美先生がきせてくれます!
浴衣お持ちください!
着付け3000円
要予約!メッセージください!

My kimono teacher 
Hitomi Ito ❤︎ will set your Yukata on 
Sep 18 Sunday 
plate tokyo 's 1st Anniversary party 
DJ 
Tokohiro Naito 内藤 友宏
Yota Shoji
Tohru Iwata
Shunsuke Hara


Guest DJ 米原康正 
よねちゃん!チェキカメラマンさん!
オシャレ雑誌ヌメロでも連載していたよ!
Guest live せんだいわきくんのマリンバ♫

If you want to wear kimono on Sep 18
14:30-18:00 bring your own Yukata
Yukata set charge 3000yen

着物家  伊藤仁美 

京都建仁寺塔頭両足院に生まれ、和の空間に囲まれて育つ。
祖父の法要の時、色とりどりの衣を纏った僧侶がお経を唱える姿を目にし、
それがあまりにも美しく心に残り、着物の世界へ進むきっかけとなる。 
2008年西陣和装学院にて師範を取得、更に婚礼・芸舞妓の技術を習得。
祇園を拠点に着付けやスタイリング、和装小物の企画に携わる。
2013年よりヒューマンアカデミー京都校ヘアメイク学科にて着付け講師。
2015年10月活動の拠点を東京へ。
白金にプライベートサロン「enso」をオープン。着付けレッスンを中心に、銀座三越でも毎月定期的に行なっている。
キモノが日常とし、毎日着物生活を送る。
更に着物に関わるイベントや国内外のアート作品にも参加し、活動の場を広げている。
{6E65F9FD-82E0-4234-8DFB-2F84E00D5401}

{4972BE93-29EF-4766-8B0F-DD7CE9C7B458}

着物家 伊藤仁美さんと
母からいただいた着物チェック!

ちっちゃい頃は着物きせてもらったけど
大人になってからの
手習い❤︎
母からお下がりいただいたの!


多すぎて
情報過多!
おぼえられなーい!
着付け教室と
貸し出しもお受けできるので
お気軽にお問い合わせください!

{4CA3D207-6D72-43C2-BDCC-68D798FC5BE3}

襦袢 じゅばん 単衣  ひとえ
9月から6月まで

{5B292E21-38BE-4EC6-B72A-D6AC09225C79}

袷 あわせ 色無地 
普段の着物でも袋帯でも
使いやすい

{8557ED5C-E660-4098-AC2C-DDDEE40C8DD8}

襦袢 じゅばん 単衣 ひとえ (6月 9月) 
着物の下に着る物

{419105FA-FBC8-4EC7-A134-E14447770F37}

単衣 ひとえ 羽織 6月 9月

{27FD51C2-5536-483B-9456-BAF608330B8B}

袷 あわせ 羽織 はおり

{28786EA3-9EF1-4D85-801E-63DAFA92335D}

{88522547-2539-41FA-B888-E59A93F271D2}

袷 あわせ 2枚裏が付いていて 10月から5月
小紋 カジュアル

{800AB623-10E2-4176-AB1E-D9F11D28E49B}



二枚になっていて 10月から5月
小紋 こもん=カジュアル
{103EB4B3-E709-4B57-A836-53C88577DD07}

袷 あわせ 2枚裏が付いていて 10月から5月
小紋 カジュアル

{F3BE1B12-38EF-4F2C-AC72-A820A99A3D4A}

袷 あわせ 2枚裏が付いていて 10月から5月
小紋 カジュアル
{E5B16AB5-C4C2-4F1B-B7ED-449D58E517BE}

振袖 ふりそで 本当は20代のお着物だけどね

{9E8C9739-913F-46C8-83E4-41F1E4417AED}

中振袖 ちゅうふり 袖はみじかめ
袷 あわせ

着物家  伊藤仁美 

京都建仁寺塔頭両足院に生まれ、和の空間に囲まれて育つ。
祖父の法要の時、色とりどりの衣を纏った僧侶がお経を唱える姿を目にし、
それがあまりにも美しく心に残り、着物の世界へ進むきっかけとなる。 
2008年西陣和装学院にて師範を取得、更に婚礼・芸舞妓の技術を習得。
祇園を拠点に着付けやスタイリング、和装小物の企画に携わる。
2013年よりヒューマンアカデミー京都校ヘアメイク学科にて着付け講師。
2015年10月活動の拠点を東京へ。
白金にプライベートサロン「enso」をオープン。着付けレッスンを中心に、銀座三越でも毎月定期的に行なっている。
キモノが日常とし、毎日着物生活を送る。
更に着物に関わるイベントや国内外のアート作品にも参加し、活動の場を広げている。