武州青梅金刀比羅宮@月並祭 3月10日 | 心の夜明け~新しい時代とともに~

心の夜明け~新しい時代とともに~

~アラレのひとり言~
2016年5月に仲良しで最愛の夫を亡くしました。
夫の闘病記を綴り初めて
今は大好きなお寺と神社
参拝録や日常のことなどを書いています。




武州青梅金刀比羅宮弥生:月並祭

AND

こんぴらふねふね

ご縁市



こんぴらふねふね市なんて

可愛い名前って思った

そして頭の中は

🎵こんぴらふねふね

おいてにほかけて

シュラシュシュシュ🎵



先週だったか調べものをしてるとき

青梅金刀比羅宮のホムペを

見かけて今日のことを知り

参列しようと楽しみでした🤗


こんなところを歩いて↓↓↓





守谷稲荷と天王社が

ありました

山のような所は境外社に出会うと

凄く嬉しいものです

守谷稲荷はかつては屋敷神として

祀られていたそうです

守谷稲荷と天王社は写真下

疱瘡社もありました

疱瘡社は凄くいい場所にありました

いい場所とゆうか御神気に満ちて

いました


祠の反対側はこんな景色⬇️




参道←さんどう→山道には

提灯

これを頼りに歩きました





やっと鳥居⛩が見えてきました





10時~御神事


あまりお見かけしない

女性の神職さんでした

ハイカーの男性と珍しいねって

話しました


参列者には詠が書かれた紙が

配られ見ながら歌いながら

神職さんの後に一列に続いて

歩き手水舎まで行きます

この詠がサラサラした調べで

すごく心地よかったです🩵


神職さんが手水で浄め

参列者も浄めます

お手を拭く紙が渡されるので

その紙で拭きます

その紙とゆうのは花魁が使った

とか言っていました

全員が浄め終わったらまた

詠を歌いながら拝殿前に戻ります

そして順番にお社の中へ

私も昇殿させていただきました

月並祭が執り行われ

玉串奉納もさせていただき

神職さんに祓っていただき

とっても贅沢な時間でした

ありがたいです🙇‍♀️

普通は昇殿するには奉納料が

必要ですが

その場にいる参詣者もどうぞは

本当にありがたいものです🙇‍♀️

ご縁があったら参列しないと

もったいないです


まさか昇殿させてもらえると

思ってなかったから

感激です( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💖

「ありがとうございました」


実は少し前から祓いを受けたいと

思っていたんですびっくり

こうゆうようなことも最近

凄く多くなり喜びの一つです

何故このようになったのかと

ゆう理由もわかっています

"精進あるのみ"を実感しました


  こんぴらさまの事

今からおよそ400年以上前

村内鎮護と商売繁盛の神として

北斗七星権現が祀られました

その後、江戸中期頃に讃岐の

金刀比羅権現を勧請し

こんぴらさんと呼ばれるように

なりました


毎月10日10時~月並祭

長年人の手が入らず忘れ去られ

かけていたこの神社

地元有志が手入れし祭礼を復活

させました

毎月9日【宵宮】10日【日宮】を

執り行っています

その祭礼後に小さな市が

開かれています

それが

こんぴらふねふねご縁市


⬆️

御神事が終わりご縁市開催前の

説明




このご縁市でご縁がありました🥹

私が長年気に入って使ってる

お香があったんです

まさかこのような市に

多国籍雑貨があるなんて思って

なかったからそれはそれは

嬉しかった(*≧∀≦*)

小さな奇跡だと思いました

しかも欲しいと思っていた

ホワイトセージがありました

神社での開催なのでね

価格設定も↓↓↓なので

こちらとしてはありがたいです

三つで¥200とゆうから三つ

いただきました

この種類ならどの匂いでもいいし

だいたい全部読めなくておいで爆笑



私はお香とお線香は似てるけど

違うと思っています


お線香は仏さまやご先祖さま

亡くなった人に捧げるもの

香りを食べてもらうと祖母から

教わってきてます

これは仏壇


お寺の本堂前にあるお香炉に

あげるお線香はこれからお参りする

自分を浄めるものだと教わってます

仏さまへ捧げるお線香は本堂の中に

あります

(自由にお堂にはあがれないので

外のお香炉で仏さまにと思って

お線香をあげる参拝者が多いと

思います

ほんとは浄めです)


お香は場の浄めだと思っています

香りで浄めるから強い香り

なので香りのキツいお線香は

場の浄化に使われることも


どちらも浄めなんだけどね

仏壇にお線香をあげるのも

自分浄化になっていますから

同じに考えても別々に考えても

問題はなし

だけれども仏壇にお香は

私はイヤかな😫

お線香の形のものならありだけど

私が使ってるお香は仏壇には

使いません😫




こんぴらさんから富士山も

見えましたびっくり

頭だけね

雪のお着物👘を着てる真っ白な

富士山がだいすき♥️♥️♥️





新しいことへ参加できて

なんだか新鮮な時間を

過ごしました🫧✨🫧✨


地元の皆様の手で活気を

取り戻せたこんぴらさん

"よかったですね"



こんぴらさんからの帰りは

山道ではなく車が通れる道を

歩いてたら

299

No.の車が目の前を通過

で‼️続いて来たのが

300

って!え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???

こんな続きは初めてです


意味などなくても神社へ来た

帰りだから単純にアラレは

(  ̄▽ ̄)スゲェェェとなりました爆笑



穴守稲荷経由で下山して

寄って来ました

こちらもびっくり👀

何年も参拝してるのに初めて

参拝者がいました

ここでも

(  ̄▽ ̄)スゲェェェ  

でした





寄るつもりなかった

鎮守神社の住吉神社


写真下右

猫神様へは先日ラン君が

6才のお誕生日を迎えられた

報告をしてきました



参道では沈丁花のいい匂い


沈丁花を見ると神野美伽さんの

歌が流れてきます

(だいすきでよくカラオケで

歌います)



石段からの眺めも今日は◎






善きご縁に感謝(ㅅ´꒳` )の日と

なりました

💛💜❤️💜

ありがとうおかげさま

💛💜❤️💜