世界ランキング84位のアンナ、ブリンコワ(ロシア)と対戦。

 

序盤

集中力を欠きリードを許す場面もあったが”なんとか”・・・・・・・勝利した。

 

苦しみながらも2時間28分の長丁場となった。

 

準準決勝で痛めた膝には

サポーターを着けているから完治はしていない??

 

2回戦では世界53位のマグタ、リネット(ポーランド)と対戦。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いっぽう昨年の全米オープン決勝で大阪が勝利初優勝した相手

セレーナ、ウイリアムスは

ランク8位のマリア、シャラポワと対戦するも

圧勝。

 

ブレークを1度も許すことなく

なんと

たった59分で試合を終える。

 

(しかしシャラポワも弱くなったもんだ??)

 

この展開を見ただけでも

大阪なおみの全米オーオープン2連覇は

暗雲立ち込めるという状態だ。

 

とにかく大阪なおみ頑張れ!!

 

 

&n
人気ブログランキングbsp;