今のドライバーの8割は方向指示器オンチだな

 

信号で止まって出発寸前にウインカーを出す馬鹿なドライバー

 

おいおい

30メートル前で出すんだよ

車1台約5メーターだから

車5台分だよ

何を考えてるんだ

 

 

また走行中に進路変更の場合は3秒前だよ

 

であるのに追い込越す直前に出す馬鹿

何を考えてるんだ

 

 

方向指示器の操作というのはお互いの車がスムーズに動けるようにするための基本動作だよ

 

 

中にはもっとひどい馬鹿がいて方向指示器に気づいていないのもいるよ

 

こりゃ免許取り上げだな

 

 

こういう馬鹿が8割も入り今の日本

だいじょうぶかな???????

 

 

 

 

1935年パリ郊外でうまれたアラン、ドロン

 

 

17歳でフランス軍に従軍し様々な仕事を転々とする

 

 

しかしあまりにも美男であり人を引き付ける魅力

があり知人から

その端正な顔でカンヌ映画祭で知られるカンヌあたりを歩いてみろと言われそれに従えば

関係者にスカウトされ映画俳優に、、、、、、

 

 

1960年に公開されたルネ、クレマン監督の「太陽が、いっぱい」で大当たり

世界的スターに

 

 

その後60年代から70年代に様々な映画に出演し

端正な顔と渋い演技で世界を魅了します

 

 

日本にも何度も来て

三船敏郎らとも共演しています

 

 

2019年に脳卒中で倒れ療養していましたドロンさん

 

 

18日フランスの自宅で家族に見守られながら息を引き取ったそうです

 

やり投げ大国 

ヨーロッパ

 

しかもど真ん中

 

パリオリンピックで 

やり投げで

金メダルを手にした北口榛花

 

あの余裕は本番1投目に65メートル超えをやり遂げたからだろう

 

実に家でテレビでも見ているように本番中に寝そべってカステラモグモグ

余裕だなーー

 

そうです

スポーツは実力の世界です