絶不調期を乗り越える方法 | 補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

認定支援機関・行政書士・慶應MBA。お客様の資金調達支援に日々奔走中!補助金の最新情報や確実に採択されるお役立ち情報メルマガはコチラからご登録ください! https://bit.ly/2APBSMl


はようございます。



今日は朝から一日中外出です。
お盆と異なり、人と会う機会が
爆発的に増えてきました・・・



一つひとつの案件を
丁寧にこなしていきたいと
思います。



さてさて



アナタの商品が
まったく売れない



アナタの提案が
パートナーに受けて入れてもらえない



など



いわゆる絶不調期に
陥ってしまった場合、



アナタは
どのように対処しますか?



早期に立ち直るために



是非是非
自分の商品やサービスを
見直してみることを
おすすめしたいと思います。



というのも



人は根本的に
不用なものは不要なのです。



例えば



私は
街でコンタクトレンズの
チラシを受け取ってしまうと

まいったなと思います。



ティッシュならば
ともかく



コンタクトレンズの
チラシは、私にはまったく
使い道がないからです。



びっしり
書き込まれているため



メモ用紙にすらならない



捨てるしかないのですが、
コンビニのゴミ箱に捨てるにも
気がひける・・・



あーあ
なんでこんなもの
受け取ってしまったんだろう。。。



ですから



どんなに
若く綺麗な女性が配っていても



コンタクトレンズの
チラシは通常
受け取らないことに
しております。
(それでも間違って
 受け取る場合もあるのですが 笑)



お分かりでしょうか?



「見せ方」などではありません。



人は


不要なものはいらないのです。