スケジュールを先に決めてしまうことの重要性 | 補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

認定支援機関・行政書士・慶應MBA。お客様の資金調達支援に日々奔走中!補助金の最新情報や確実に採択されるお役立ち情報メルマガはコチラからご登録ください! https://bit.ly/2APBSMl


お疲れ様です!



プライベートな件ですが
昨日、歯医者さんにて
歯のクリーニングをしてもらいました。



歯ブラシが届きにくい部分の

歯の汚れや歯石などを
徹底的に取り除いてもらいました。



虫歯でもないのに
歯医者さんに行くのは
無駄じゃないの?



といった声が聞こえてきますが



半年に1回くらい

徹底的にクリーニング
してもらうと



なかなかどうして

虫歯になりにくくなるように
思います。



だから
「虫歯の治療回数」が減り



長い目で見ると
結局、
得をすることが多いようです 笑



とは言え、



これまでは
半年に1回、



そろそろ
歯のクリーニング如何ですか?



といった内容のハガキを
歯医者さんから
いただいていたのですが



私は
尻に火がつかないと
どうも行動が遅くなりがちでした・・・汗



「至急の要件じゃないから
 まっ、いっか」



といった具合で
後回しにしがちだったのです。



そのまま
ズルズルズルズル
いってしまい



結局
こびりついた汚れを
ほったらかしにして



そのまま
虫歯になってしまうケースも
これまで何回かありました・・・



なので



昨日は
思い切って
半年先の予約を
お願いしてみたところ



半年先でも
予約を受け付けてくれました!



先に
スケジュールを
埋めてしまうことに
成功した(?)という訳です。



スケジュールさえ
埋めてしまえば
先延ばしもクソもありません。



キャンセルするのも面倒なので
そのまま「行動」することが可能です。



私はよく友人から
「行動力がすごい」などと
過分な褒め言葉を頂く場合が
あるのですが



なんのことはない



ただ単にスケジュール帳を
先に埋めているだけです 笑



「行動力がない」



「人と会うのがどうにも苦手」



という方は



私の秘策(?)を是非
真似してみてください 笑



先延ばしをせずに
どんどん「行動」することが
可能となります!



【追伸】
余談ですが
歯科衛生士の方が
とんでもなく美人でした!



なぜ
歯科衛生士は
あんなに綺麗な方が多いのでしょうね 笑



(まずい・・


 こんなことを書くと
 また飲みに行った際に
 友人の絶好の酒の肴となりそうです・・・汗)



歯科衛生士の方が

美人であったことと
半年先の予約をしたことには
何の関連性もございませんので

念のため 笑