こんにちわにっこり

悪女時代 会員No.11
あなたのハートを癒やしますドキドキ
ほよよん担当 みこちゃんですピンク薔薇


フォティプロブログにお越しくださり
ありがとうございますラブラブ


今年は梅雨入りが遅れているようで
暑い日が続きますね晴れ


広島では先日
浴衣の着始め祭り
として有名な
とうかさん大祭
開催されました👘


とうかさん大祭は
広島の三大祭りのうちの1つで
広島市中区の圓隆寺を中心に
中央通り一帯は
毎年45万人もの人出で賑わう
大きなお祭りなんですよ祭


私は幼い頃から
浴衣を着て
毎年行っているので
これに行かないと
夏が始まらない気がします風鈴


ですが
まだ体調がまだイマイチだった為
お祭りのとうかさんは
前日通りすがりに少し見たし
今回は見送って…

浴衣を着て
ちょっとだけ圓隆寺さんに
お参りだけしてきましたお願い





今年は雨が降っていたので
長い行列はできておらず…
(例年は8万人もの参拝客が訪れる場所ですあせる)
すぐにお参りできましたよ拍手





浴衣の着始め祭りという事で
毎年浴衣は着ていますが
恥ずかしながら
自分で帯を結べず

着付け教室に行く事も考えましたが
なかなか実行できないうちに
時が過ぎ…



ところが近年
大人の兵児帯
なるものが流行ってきて目


昨年そのアイテムをゲット!!


兵児帯とは子供用に作られた
柔らかい生地の帯の事で

それが最近は
大人用に長さを調整して
色味の落ち着いた物も
揃っているのですよリボン


これがめっちゃ結びやすく
自分でさっと着れるように
なりましたキラキラ
(今年はなんと10分で着れたグッド!)





今回は体型補正をしなかったので
運転したり
傘をさしたりしていたら
着崩れちゃったけど…あせる


今年も浴衣を無事着れた事には満足ニコニコ


自分で気軽に着るという
楽しみが増えたので
もっと綺麗に着付けれるようになって


帯の結び方のアレンジや
小物でトレンドを取り入れたりも
チャレンジしてみたいな〜リボン


最近は更に
洋服感覚で着れる
セパレート浴衣があったり

歩きやすい
下駄風サンダルがあったり


もっと身近に楽しめる工夫で
どんどん進化もしてるみたいアップ



夏はこれから晴れ
また機会あれば
着てみようかな👘




今日も最後までお読みくださり
ありがとうございましたラブラブ



以上

みこちゃんでしたピンク薔薇






ほよよん💝