今年の秋は一体どうなっているのでしょう!? 

まだ夏日がある11月のはじめだなんて。先月のブログでは10月でまだ30度超えの日があると書いてたなあ・・・私は寒いよりは歓迎なのですけども。

 

さて。10月初めに大阪へ行って来ました。 

劇団ひまわり『空からの夢』を観劇、そして久しぶりの大阪観光キラキラ

 

『空からの夢』は、私が8月に出演させていただいた『風の人たち』、そして『はるかの海』との3部作。

感動するとは聞いていましたが・・・ぶわぁっと溢れた涙が止まりませんでした。

東京でもおそらく上演されるので私もこの作品の一部に加わらせていただけたらと思いましたし、役者としてもっともっと成長していきたいと背筋が伸びました。

 

    

 

観劇したのは梅田にある『ナレッジシアター』

シアターがある『グランフロント大阪』にはこんな素敵な空間もありましたキラキラ

 

   

 

宝塚にハマってから約3年間、通い詰めた兵庫の宝塚大劇場や梅田芸術劇場…その間に梅田の街は私にとって故郷のような懐かしい街になりました。 初めて訪れた時は地下がわからな過ぎて不安しかなかったのに。 

もはや帰ってきたような気分になるから不思議です。

 

今回の大阪観光に選んだ場所は、私が関西に通っていた時期よりも最近出来たらしく知らなかった『お城』   ※平成30年(2018年)11月30日竣工

城好きの私は行くしかないですねラブ

 というわけで『尼崎城』 に決定!!

なんかね。 ココでは、忍者やお姫様にもなれたりするそうなんです。 めっちゃ楽しみラブラブ 

 

尼崎は梅田から淀川を越えてすぐの近い土地。 

大阪梅田駅から阪神線でたったの7分。 駅から6分のところにお城があるとのことびっくり

 

阪神と言えば日本シリーズ熱いですね!炎

尼崎駅や他の駅にもリーグ優勝のこんなポスターがあちらこちらに貼られていました爆  笑

 

   

 

駅から歩くこと6分。

おおー!!築約5年のお城、綺麗ですキラキラ

 

   

 

 城内はまず、エレベーターに乗り5階から階段を使い降りながらの見学が順路になっています。

 5階は『わが街展望ゾーン』 

今はビルやマンションが立ち並ぶ尼崎、江戸時代の城下町はどんな風景だったのか…!? それを見比べることが出来るんです。お殿様になった気分爆  笑

 

    

 

   

 

  こういうのあるとやりたくなるよねニヤリ        

     

 

   跳んでるポーズ本当に跳んでみたら見事にブレた爆  笑アセアセ

       

 

1つ階段を降りると4階には… 『ギャラリーゾーン』 

城郭画家さんっていらっしやるんですねびっくり

荻原一青先生がデザインを手掛けられたお城の絵を 日本の伝統技法・注染(ちゅうせん)で染め上げた手拭作品がずらりと並んでいます。 

 

  こちらは一覧表

  

 

実物の展示もいくつかありましたが残念ながら我が『江戸城』は画像のみでした。

 

その1階下、3階がお楽しみの 『なりきり体験ゾーン』 

 

   忍者に変身!!てか、この色って全然忍んでないよね爆  笑

   

 

   お姫様の打掛もラブラブ

   

 

 こーんな広い畳敷きのスペースでお姫様気分になれます照れ

 

衣装をつけてなりきり撮影していたら「サマになってる!」と観光客の皆様から声をいただきました爆  笑

 

   ハハッ!有難き幸せにござりまする!!

    

 

お城のスタッフさんは「特別に」と前置きの上、刀もお貸しくださってびっくり

やっぱり侍には刀が無いとですよね照れ

 

           

 

   締めは、兜!!

   なんせ重い!!長時間は無理~、首が辛くなるアセアセ

    

 

 4種類(忍者・お姫様・侍・兜)のごっこ遊びを楽しんでいたらあっという間に時間が過ぎて、最後の階がめちゃくちゃ急足の見学になってしまったプンプン

 

 2階は 『尼崎城ゾーン』 

剣術&鉄砲の体験コーナーが面白い爆  笑 

 

   

 

画面に上下左右から飛び出してくる的をスパスパ切ってくのナイフ

これがかなりランダムに速いのでなかなか難しいアセアセ

でもね!初挑戦で『武士』にはなれましたよグッ

 

    

 

鉄砲体験は、的当ての実践もあるけどクイズがメインな感じです。

結果は『副大将』 んー!惜しい!!

 

   

 

   槍や刀の重さ体験は、予想以上の重さにビックリびっくり

   

 

これを振り回して戦ってた武士ってカッコ良すぎる… 女性の力では無理なんだろうな…あ、でも女性剣士も数は少なくとも存在してたんだよな。どんな修行したら出来るんだろう!?

 

こんな撮影スポットもあるよ照れ

   

 

刀を貸してくださったスタッフさんが撮影してくださいました。 

ここで気をつけたいのは背中を垂直に、両手は床と並行に、足先はハネを意識しピンとそり立てて漢字になりきることだと思いましたが、いかがでしょう!?

 

原寸大のシャチホコとも撮影できます。

シャチホコっぽさを狙ったが・・・後ろ足、もっと跳ね上げたかったなプンプン

   

 

以上、 時間が足りないくらいたっぷり楽しませていただきました。 

関西へご旅行の際には『尼崎城』オススメです!!

 

 

 最後までお読みいただき有難うございましたラブラブ

 

🌸中原さくら🌸 Twitter

https://twitter.com/sakurahmwr

 

🌸中原さくら🌸 Facebook

(7) 中原 さくら | Facebook

 

🌸中原さくら🌸  Instagram

中原さくら(@sakura_hmwr) • Instagram写真と動画

 

鳥越アズーリFM

まじかるクラウン冠番組まじかるクラウン

中原さくらの
「咲くなら今!Realize your dream!」produced by Cポン

 

 

ハートフォティプロ公式HPハート

 

ハートフォティプロ公式YouTubeチャンネルハート

チャンネル登録&高評価お待ちしております〜っ爆  笑!!

 

全世界配信中の2曲、どっちもいい曲なのでダウンロードしてほしいなラブラブ

 

つんく♂さん作詞作曲カバー曲

 

つんく♂さん公認カバー曲