たまご・ふりかけ・音ごはん!

しじゅうも・ごじゅうも

かわらない😆


こんにちは😊

音ごはん Vocal もともとこです。


最近アタクシ、ボケが止まらないのです💦

電車に乗ると、降りる駅を間違えて

なーんかいつもと違うなーとか思いながら

行ったり来たり、ぐるぐる回って

無駄に歩き回ってしまったり😅

母の日には、私にカーネーションが届いたので

キャー誰よ( ˶><˶)♥️

嬉しいことしてくれるじゃない❣️

って思ったら、私が義母あてに送ったはずの

お花だったり😂

ボケてんじゃないわよ!ジャカジャン!

ボケにしない~でよ~🎶って、わかる人いる?


🍚さてさて

5/4GoziUさんとのツーマンライブ

滞りなく!

筒が無く!?これ、字がちがうな。

恙無く❣️これよ!


大盛況で歌い、踊りきりました‼️

あー楽しかった😆


私は

THE ALFEE ならぬ

THE ALAFOO

の桜井さんに扮して

低音パートを歌わせていただきました。


左から

坂崎さんパートを歌う桜井さん

高見沢さんパートを歌う坂崎さん

桜井さんパートを歌う高見沢さんでした🤣

ややこしや〰️


私が1番声が低いので、必然的にこうなる訳です。そして、髭をつけたいので😝🥸


いやーさらに

ともちゃんのガットギターがさ〜


沁みるよねえ。昭和だよねぇ。


Naoさんも樋口一さんもピッチがよいので

練習でハモった時の気持ちの良さったら

なかったのですが

本番はマイクのバランスが。。。😅

よくわからん?😂低音聞こえてた?

      観てね⬇️

https://www.tiktok.com/t/ZSLJmt8mE/

TikTok


今回、練習する時間もほとんどとれずのなか、

2回も3回も着替えたりするなか

一番心配なのが、ハモリだった😅

マイクの調整からお互いの声を聞きあって、

じっくり、またリベンジしたいですね!


そして

お次はけん玉チャレンジ。

私も決して上手くは無いのですが

フォティプロのみんな、下手過ぎんのよ🤣

ここからまず、特訓かな!?


そして

スクールメイツ😆私の人生で

まさか、こんな格好する日が来るとは!!

娘のミニスカートを借りてダイエットしたけど

結局ファスナーは

1番上まで上がらなかったよ😛

ありそうでなかった、この演目は

ホント楽しかったですねー!

どちらかというと学ランの応援団に

憧れてたので

ポンポン持って踊るのは新鮮でした🐟


GoziUさんのパフォーマンスも面白く

かっこよく、懐かしさもありでした 👏✨️✨👏


お客様、皆様楽しんでくれましたでしょうか!

次回をぜひ、お楽しみに❣️



🍚さてさてそういえば!

たまごクラブひよこクラブさんのWebにて

私と音ごはん🎹まきこちゃんの

子育て体験談が配信されております。


超低出生体重児の我が息子と

難病ミトコンドリア病リー脳しょうの

美音ちゃん。

奇しくも

同じ大学病院の、あまたのお医者様の中で

同じ執刀医の先生に何度も手術していただき

命をつないでもらいました。

その先生に監修していただき

なんと音ごはんの宣伝までしていただいてる😂


ありがとうございます😊🙇‍♀️

こちらからどうぞ


📣たまひよonline】

5/2()

音ごはん🎤もともとこの子育て体験談


「長く生きられない」と言われ617gで生まれた息子。壊死性腸炎で6度の手術を乗り越えて

⬇️

たまひよオンライン5/2

5/3()

音ごはん🎹まきこの子育て体験談①


「突然、目がグルグル震えだし」、難病ミトコンドリア病と診断。ネットには「10歳まで生きられない」の言葉が⬇️

たまひよオンライン5/3


5/4()

音ごはん🎹まきこの子育て体験談②


徐々に手足が動かなくなり、意志が通じなくなる娘の姿がつらかった。難病「ミトコンドリア病」とともに生きる⬇️

たまひよオンライン5/4

よろしくお願いいたします。



🍚もともとこ初出演‼️

6/4(日)①13:30   17:30

朗読新劇『折り紙チェーン』@新宿SPARKLE


ご縁というのは不思議なもので

ミトコンドリア病みどりの会の

主催者、伊藤さんは舞踏家で

さくらばたけまつりは

自然に感謝して祈りを込めて踊りを舞う

お祭りだったりするのですが


その日の夜に受けたオーディションに合格し

この度、わたし朗読新劇なるものに

出演させていただくことになりました。

その脚本見てビックリ😲


単なる朗読劇ではなく‪α‬

歌ったり踊ったり祈りを捧げる!?

主婦たち、娘たちの想いや、祈りや、人生が

チェーンのようにつながって・ひろがって

大きなうねりを起こしていく物語。


偶然?必然?

出会うべくして出会うのでしょうか。


この脚本で、この役を私がやるなんて

不思議なことってあるものです。


台本を読んだ時から、お稽古の時も

いつもいつも泣いてしまってわんわんわワンえーん

なんです。


皆様とても優しく温かく演出も演技も素晴らしいこのような素敵な仲間に入れていただいて

本当に幸せです😊


悪女時代東京支部のELI先生も出演します‼️

いつもと違った一面が観られます😲✨


中2映画プロジェクトのヒロインちゃん達も

出演します。可愛いの❣️


笑ったり、泣いたり、大忙しの朗読新劇‼️

ぜひぜひ足を運んでいただけると幸いです。

6/4(日)①13:30   17:30

朗読新劇『折り紙チェーン』】

@新宿SPARKLE


📣チケットはこちら!】⬇️

チケットお申し込み


TOKYO青春エンタメアカデミー

 presents 【朗読新劇「#折り紙チェーン」】

公演概要TNXさんのブログ

#つんく中2映画プロジェクト

#TOKYO青春映画祭


よろしくお願いいたします🙇‍♀️


🍚6/11(日)第41

板橋ふれあい祭りに出演します☺️

音ごはんライブは

11:30~平和公園ステージ

13:45~常盤台地域センター

です。遊びに来てね💕︎

いたばしSDGsいろはカルタの作者

原田華代さんの、デジタル紙芝居を

2作品上映します!

新作の方は、私と息子も声優として

参加しています😁







🍚6/18(日)まなぽーとフェスタ2023

音ごはんは、

13:45~まなぽーと成増3階第3学習室で

SDGs板橋徳丸成増赤塚地区ネットワークの

展示と、ミニライブです!



こちらもデジタル紙芝居あります。

お気軽に遊びに来てね💕︎

どうぞよろしくお願いいたします。


ボケボケしながら頑張りマース💪

またね👋


音ごはん(子育て応援バンド)もともとこ