たまご・ふりかけ・音ごはん🍚

おそと・梅フェス・新時代

こんにちは!

音ごはん VOCAL もともとこです。

天敵は花粉です😂


2月も駆け抜けたけど、振り返る暇もなく

もう3月下旬!早い!!振り返ります!!


🍚218 板橋区立赤塚新町小学校の

6年生の卒業を祝う『巣立ちの会』で

サプライズコンサートをして来ました🎉


先生には内緒でこっそり、保護者に混じって

ともちゃんもきょうこちゃんもスライド観て

泣いたり笑ったり😂

フラッシュモブ的な!?

ともちゃんのROCKなギター🎸

シンセの音で始まった『新時代』に

先生びっくりたまげてくださいました!!

後ろで見守るお母さんたちに向けて

Mam smile,Your smile!』ここまで立派に

育ててきた皆さん、本当にお疲れ様です!

卒業生の皆もYoutube観て覚えてきてくれた

『ありがとう!大きな声で』を

一緒に踊ってくれました🥰

感動のイベントでした(*^^*)

役員の皆様、ありがとうございました!!

そしてその立役者である、Cashattoさんに、夜はアー写を撮ってもらいました。!!

もとこ&ともみの新時代のアー写お楽しみに🤩




🍚220日板橋区立板橋第十小学校の

キャリア教育のイベントにGuest Teacher

として、もとこソロで登壇して来ました❣️

先生になりたかったので、またひとつ夢が

叶っちゃった😊

長年の経済不況。コロナ、戦争、物価高!

少子化対策失敗続きで大切な貴重な宝物たち。

夢もちぼ〜もないこの世の中で、なにを

未来に期待する!?夢はある!?そんな

6年生に目をキラキラしていただけるように‼️

情熱とコミュニケーションだけで

次々と夢を叶えている

元気なおばちゃんのお話で、

わー!おもしろーい!

将来楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))

僕も私もなんでもできそうー!🤩

って、思ってもらえたらなーなんて。


後日の感想に、将来の夢が決まりました!!っていうのが結構あって

本当に嬉しかったです😊

他のゲストティーチャーさんのお話も

聞いてみたいなー😆

色んな学校でやればいいのにな〜‼️


🍚地域の親子バスハイクで、鴨川シーワールドに行ったよ(* '' )☆🐬息子くんが産まれる前に行って親は行った気になってるけど、実は下の子は行ってないってことがよくあって😅息子くん、大喜びでした!‼️イルカ🐬やシャチやアシカの

ショーにも大興奮!!お勧め◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡



🍚223おそとカフェ@赤塚新町公園

昨年のさむーい強風を覚悟してたら

なんとポカポカ☺️🔆いいお天気の無風😆

とても気持ちよく歌わせていただきました!

小さなお子様もたーくさん❣️うちの子も楽しそうでした🎶ホットココアやマシュマロ焼きが

復活したりして。学生ボランティアさんも

たくさん参加してくれるイベント。

新メンバー!?司会の大学生Yくんがいて

爽やか音ごはんになっちゃったな〜😆ラッキー✌️まさに新時代だ!

ありがとうございました!



🍚2/24(金)フジテレビ

『イット!』内の子育てのお金に関する

特集コーナーにて、音ごはんドラムス・KOBAの

インタビューが放映されました📺


奨学金に苦しむ人の現状を

『奨学金ではなくローンですね。借金です。』

と語ってくれました。

番組のインタビューでもフランス人のお母さんが

母国で子育てするって言ってました。

母国は大学のレベルが高いのに学費タダだからって。それって、日本は大学のレベル低いのに学費高いって言われてるのね🥲

日本の学費、高いんだよ~!

↓これは、「給食最高〰️‼️」って叫んでるとこ。


そうそう給食費無償化問題も特集してくれてた。

無償化してる地域はどんどん増えてるのに

板橋区はまだなのか!比較してみないとわからない

税金無駄遣いするなら

給食費全国タダにしよう🎵声を上げよう!

統一地方選挙は4/23だよ〰️!Let's vote!

私が個人的に仲間と作った、若者&子育て世代の

投票率をあげるための『GO選挙いたばし』という

プロジェクトも、よろしくお願いしまーす😁



🍚3/5、第37回赤塚梅まつり

通称うめフェス‼️こんな伝統的なお祭りで!

⇐最初にステージでうめフェス!!って

叫んだの私じゃないかと思ってる🤣

すんごいお客様で、梅の花もちょうど

満開で、まさに多世代交流異種格闘技

Happy Worldが展開されてました🌸..:*°🌼..:*°💐..:*°🌷..:*°🍀*:..

大変なことはたくさんあるけど

言いたいことはたくさんあるけど

音楽や美味しいもので集まって

地域の人たちと交流して

子どもたちが踊り出して

それを見た大人が笑って

そんな素敵な空間を作ってる私たちが

エプロンつけたお母さんっていう😆✌️


しかも結構ガチにcoverした

UTAの『新時代』フルバンドバージョン😆



レアだよー見逃しちゃった人、残念だよ〜!

ライブは1回きりだからさ。

今度チャンスがあったら、必ず観に来てね💕︎


梅フェス毎回ハプニング多数で大爆笑だけど

今回も、笑かしてくれてありがとう!

ピアノ、マキコ〜🥰🎹🎵

私も声が出なくて客席にマイクを向けたら

ほとんど旧時代の皆様だったよ✌️😆

この日の赤塚ののぽんは手拍子が上手だった😍



梅まつり、ありがとうございました!!



🍚3/9、某子育て雑誌Web版の取材をまきちゃんと受けました。出産の時の記憶か。。。遠い💦

もう、色んなことありすぎて、薄れている🥲

ブログ書いといて良かったーε-(´;)ホッ

私の出産は、大変なことがたくさんあって

その時は必死だったけど、きっとその経験が

いつか誰かの役に立つと信じてました。

たくさんの方に届けてくださる様々なメディアの力をお借りして、思いを発信させていただけてます。本当にありがたいです。



🍚3/19、板橋区立赤塚小学校校庭にて

赤小フェス!!晴天の中☀️開催できました❣️

運動会の思い出がこの3年間、ちょびっとしか

無かったり、移動教室にも行けなかったり

夏休みのお楽しみ会なども無くなっちゃった

6年生の子どもたちに、最後に大きな思い出を

作ってあげたい!!と

オヤジの会の皆様がすんごい壮大な企画を立てて

5年生もたくさん参加してくれて!(´▽`)

🤩オリジナル大運動会が挙行されました!

ポカポカいいお天気からの、陽が落ちて

暗闇&野外で、子ども達テンションMAX😆⤴️

音ごはんライブ&サプライズ花火🎇🎉

ポップスアレンジで校歌斉唱🎶の

感動のフィナーレでした😭


親父の会&お手伝いのお母様、卒業生、先生方、

美味しいおやつを提供してくださった

山芳製菓さま中野製菓さま、

フルーツポンチやポップコーンを

作ってくださった皆様

本当にありがとうございました‼️

歌い踊りまくる笑顔の子ども達に感激で

涙が出ました🥹

子どもたちの未来に、心から幸あれ💓



🍚そんなんこんなんしてる間に、今年度は

娘たちの受験があってパパはPTAだったり💦

みんな精神的にとっちらかって

どーなることかと思ったけど😅


やっと皆、進路も決まって落ち着いたところです🍵


さあ、卒業は2人クリアであと1人!リーチ!

入学トリプル準備、頑張るぞー( *˙0˙*)۶



またね!!

音ごはん  もともとこでした。