皆さん、やっほー♪
パシュミナのminaです☆
(*´∇`*)

あっという間に2022年の1月も今日でおしまい。
私の住む新潟だけでなく、他の地域も雪景色の所が多いと思います。皆さんの今いる場所の景色は、いかがでしょうか?

先日、倫理法人会のセミナーで講演させていただく予定だったのですが、コロナ感染者が増えてきている為、見送りになってしまいました。

講演会でフォティプロの話をする予定だったので、その報告兼ねて紹介をしようと思っていたのですが…。
出来なくなってしまい、ちょっと残念…。
でも!皆さんの安心安全が最優先です。
次の機会のお楽しみという事で♪
それまで、さらに講演内容をブラッシュアップさせていきたいと思います☆
o(^o^)o


さて、さて。
そんなこんなで講演会の話題が書けなくなったので、代わりに!
SNSやデビューシングルの特典会など、至るところでちょいちょい言ってますが、私の『糠漬け』についてご紹介します☆

糠漬け漬けるアイドルって!!
フフフ~ン♪いいでしょ?いいでしょ??
若いアイドルにも広まったらいいのになぁ~♪
( ̄▽ ̄)b



私はいわゆる『糠漬けの素』的な物は使わず、米糠から糠床を作っています。
なので糠漬けを漬ける(仕上がる)までには手間が掛かってしまいますが、その分、自分好みの糠床に育て上げられるのでワクワクです♪


現在の糠床がコチラ

今の糠床(漬ける野菜でなく、漬ける為のベースの部分)をご紹介します。

●米糠
●水
●塩(『白いダイヤ』という塩を使っています。その他、具合を見ながら『笹川流れの藻塩』も使用します。)
●唐辛子
●干し椎茸
●昆布(今は細かく切っていますが、たまに大きめのまま入れて、昆布の糠漬けとして食べたりもします。)
●煮干し(私はワタもそのまま入れます)
●柚子(種も入れます)
●キャベツ(細かくちぎって分解させます)
●小松菜(細かくちぎって分解させます)
●ブロッコリー(芯の部分)

…多分こんな感じ。
色々な旨味のある糠床に育てています。


ちなみに私は、この糠床自体も食べます♪(笑)
糠床の状態を知る為に味見する意味もありますが、単純に美味しいんです♪

私の糠漬けは、いわゆる『ザ・糠漬け』ではなくて、ピクルスに近いです。
私が酸っぱいモノ好きなのもありますし、糠漬け特有の香りが実は苦手で…。(苦笑)
なので、私の糠漬けは全然糠漬けっぽくありません!!
(^o^ゞ



今現在、糠床で育てている糠漬けはコチラ☆

●セロリ
●ベビーキャロット
●しょうが
●菊芋
●かぼちゃ


菊芋は浅漬かりでも美味しいです✨
今回菊芋以外は取り出したので、今度は芽キャベツとゴボウとニンジンを新たに漬けようと思っています。
糠床には、エゴマの葉を加える予定です。
(o^-')b 




何で糠漬けを始めたのか?についてもお話したいところですが、長くなってしまったので、またの機会にしますね!




けど!!
ちょっとコレは、言っときたい!!!!



最近発見したのですが、たまたま飲んだこのお手頃ワインが………!
めっちゃ糠漬けに合う!!!
私の糠漬け(酸味強い系)限定かもしれないけど、めっちゃ合う!!しかも安い!!イオンのスーパーで買えるというお手軽感も良い!!!

赤ワインはフルボディかミディアムボディが好きなのですが、たまったま糠漬けといただいてみたら美味しくて✨
お酒はそんなに飲まないので、凄く稀な機会での発見!だからこそ、ブログでシェアしてみました☆お試しあれ♪



では、では!
また次回のブログでお会いしましょう♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆
パシュミナのminaでした♥
またね♪
(o≧▽゜)o

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

フォティプロのYouTubeチャンネルに上がっている動画も良かったらご覧ください☆
チャンネル登録もぜひぜひ!宜しくお願いいたします☆




 


予選動画も♪


☆パシュミナのFacebookページ☆

https://www.facebook.com/hashigomina/