サーボ リード線短縮 | ar-laboratoryのブログ

ar-laboratoryのブログ

ラジコンカーの研究を行っております

こんにちは

 

サーボのリード線を短くします。

 

今回はRSX4S-ONE シリアルサーボのケーブルを短くします。

(改造となりますのでメーカー保証はありません。)

75mmでカットします。

 

 

使用するコネクタとピンです。

QIソケットハウジング QI-3Kと、QIコネクタ用コンタクトピンQI-ZUです。

 

工具です。

HOZANのワイヤストリッパーとIWISSのIWS-3220M圧着ペンチを使用しています。

 

 

ピンを圧着する際のコツが2つあります。

 

1. 被覆部を少しペンチで押さえて、ピンとケーブルが外れないようにしておきます。

 

2. 圧着工具の右側(1.9)で圧着後、1.6で圧着します。

 

少しずつ行ったほうが失敗する確率を減らせると思います。

 

 

圧着できました。

 

コネクターを付けます。

 

 

 

動作確認して完成です。

 

 

ご覧くださいましてありがとうございました。